拡大
30日、捜狐網(wǎng)は記事「西沙旅行の闇をネットが暴露」を掲載した。ベトナムとの領(lǐng)土係爭地となっている南シナ海西沙諸島、同地へのツアーであきれんばかりの自然破壊が行われていることがネットの告発で明らかとなった。
(1 / 8 枚)
2015年1月30日、捜狐網(wǎng)は記事「西沙旅行の闇をネットが暴露」を掲載した。
【その他の寫真】
ベトナムとの領(lǐng)土係爭地となっている南シナ海西沙諸島(パラセル諸島)。近年、中國は旅行ツアーを敢行し実効支配をアピールしている。旅行費(fèi)用は高額だが、愛國心をアピールできる機(jī)會として人気を集めている。その西沙諸島ツアーであきれんばかりの自然破壊が行われていることがネットの告発で明らかとなった。
西沙諸島付近は多くの魚が住む漁場だが、旅行ツアー參加者は密漁し放題なのだという。告発寫真には引き抜いてきた赤サンゴを抱えてにっこりする中年男性、タバコをくわえながら獲物のオナガサメを見せびらかす男性の姿が寫っている。(翻訳?編集/
Record China
2013/5/9
Record China
2014/11/8
Record China
2014/12/30
Record China
2014/12/26
Record China
2015/1/20
ピックアップ
we`re
RecordChina