Record China 2015年2月3日(火) 18時(shí)32分
拡大
2日、英BBCは、過激派組織「イスラム國」による日本人人質(zhì)事件についての日本でのさまざまな受け止められ方について報(bào)じた。資料寫真。
(1 / 2 枚)
2015年2月2日、英BBCは、過激派組織「イスラム國」による日本人人質(zhì)事件についての日本でのさまざまな受け止められ方について報(bào)じた。
【その他の寫真】
BBCは、イスラム國に拘束されていた後藤健二さんが殺害したとみられるとの第一報(bào)が流れた時(shí)の日本の様子を伝えている。日本時(shí)間1日の早朝、ツイッターで第一報(bào)を知った人も多い中、公開された映像を見ないようにとのツイートが多く発信されていたという。また、後藤さんの家族や、先月に殺害されたとみられている湯川遙菜さんの家族に対して、メディアが過剰な取材をしないようにといったコメントも見られると伝えている。
さらに、後藤さんの兄の発言に注目している。後藤さんの兄はNHKの取材で「兄として、これまで日本政府や日本國民、さらには世界中の皆さんから支援していただき、感謝している。健二がこれまでにしてきた仕事を誇りに思うが、今回の行動は軽率だったと思う」と述べたと伝えている。この発言は非常に「日本的」であり、多くの日本人が高潔なものだと感じたと伝えている。
一方で、人質(zhì)事件が報(bào)じられて以降、「自己責(zé)任論」が論じられたことも報(bào)じている。特に注目を集めたのは、タレントのデヴィ夫人が自身のブログで、今回の人質(zhì)事件は迷惑であると述べ、「自決してほしいと言いたい」と述べたことが話題となり、批判が集中したことも伝えている。(翻訳?編集/蘆田)
この記事のコメントを見る
Record China
2015/2/2
2015/2/1
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る