拡大
1日、中國の掲示板サイトに「人口密度は日本の方が高いのになぜ中國のような渋滯がないのか」と題するスレッドが立った。これに対して中國のネットユーザーからさまざまな回答が寄せられた。資料寫真。
(1 / 2 枚)
2015年2月1日、中國の掲示板サイトに「人口密度は日本の方が高いのになぜ中國のような渋滯がないのか」と題するスレッドが立った。
【その他の寫真】
スレ主は、「日本や香港、臺灣、英國、ドイツなど、人口密度は中國の何倍もあり、車の保有率も中國よりもずっと高い。でも中國の渋滯発生率はこれらの國よりずっと高い」と指摘。その理由として「中國の道路計畫に問題がある。マンション區(qū)畫が土地の多くを占め、その1區(qū)畫が大きすぎるから渋滯が発生しやすい」と分析した。
これに対して中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
「うむ、確かに道理にかなっている」
「ポイントは交通ルールを守ることだと思う。トラックはトラック専用車線を走り、小型車は小型車専用車線を走る。むやみに車線変更しないことだ」
「理由は簡単さ。中國人は交通ルールを守らないが、香港人は交通ルールを守るからだ」
「香港の渋滯が少ないのは、歩道橋がたくさんあるからだろう。中國みたいにちょっと場所があるとすぐに小さい店を開くのとは違う」
「どんなに広い道路にしても、違法駐車や路上販売者に場所を占拠されてしまう」
「スレ主はもう1つ質(zhì)問した方がいいのでは?なぜ(海外では)自動車が多くてもスモッグが発生しないのかと」
「警察が非合理的な制限速度を決めるから、自動車の通行能力を下げていると思う」
「親愛なるスレ主さん。わが國の激しい渋滯も米國の陰謀なのですよ」
「日本人の運(yùn)転技術(shù)は低すぎるからな。歩くのと同じ速さなんだから渋滯しようがない」(翻訳?編集/山中)
Record China
2015/1/29
Record China
2014/11/1
Record China
2014/7/31
Record China
2014/6/17
Record China
2014/5/16
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る