日本と中國の生活レベルの違いを問われたら?中國人の目に映る日本の美徳(1/6)教授は高給なのに必ず…―中國ネット

Record China    2015年2月11日(水) 10時(shí)15分

拡大

10日、中國のインターネットに掲載された日本と中國の生活レベルの違いを紹介する文章がネットユーザーの注目を集めている。資料寫真。

(1 / 2 枚)

2015年2月10日、中國のインターネットに掲載された日本と中國の生活レベルの違いを紹介する文章がネットユーザーの注目を集めている。文章は國連開発計(jì)畫(UNDP)の「人間開発報(bào)告書」の中で日本が生活レベルの高い國として長年評価されていることに觸れ、6つの側(cè)面から日本と中國の違いを説明する內(nèi)容。この文章を6回に分けて紹介する。

その他の寫真

1.日本人の富裕層に見られる環(huán)境保護(hù)意識

日本人は世界の中でも環(huán)境保護(hù)意識の高い民族だ。私の指導(dǎo)教授は食事の最後にお皿に殘ったスープをパンできれいに拭って食べる。教授の年収は1億円を超えているが、生活はとても質(zhì)素だ。ある報(bào)告によると、日本のエネルギー利用効率は中國の30倍というデータも出ている。

一方、今日の中國はとても豊かになった。しかし、富裕層の間では金銭を湯水のように使うことをステータスシンボルと考える人も多く、1度の宴席に數(shù)萬元(數(shù)十萬円)を使うということも日常茶飯事だ。こんなぜいたくな生活を求める姿が他の國に見られるだろうか。恐らく先進(jìn)國でもここまではいかないだろう。(翻訳?編集/野谷

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜