拡大
17日、中國(guó)紙?河南商報(bào)が紹介した日本の「にんにく入りコーラ」に、中國(guó)のネットユーザーは大きな関心を示している。資料寫(xiě)真。
(1 / 2 枚)
2015年2月17日、中國(guó)紙?河南商報(bào)は、日本で今年1月に新発売された「にんにく入りコーラ」を紹介した。
日本の青森県三戸郡田子町にある「田子町ガーリックセンター」が、名産品であるにんにくの粉末を入れたコーラ「ジャッツ タッコーラ」を発売して早1カ月。ネットで話題になり、注文が集まっているという。
味はコーラだが、後味はにんにく。価格は200ミリリットルで300円だという。この記事に中國(guó)のネットユーザーは大きな関心を抱いている。以下は主なコメント。
「日本人が考えることは分からない」
「300円も払って、誰(shuí)が飲むか!」
「怖いけど、飲んでみたい気がする」
「日本人の創(chuàng)造力って、すごいよな」
「飲んだら元?dú)荬訾饯Α?/p>
「想像するだけで、気持ち悪くなる」
「こういう発想、中國(guó)人には無(wú)理だな」
「調(diào)味料に使えそう」
「誰(shuí)かプレゼントして!」
「なんでパクチー(香菜)入りのコーラがないの?」(翻訳?編集/本郷)
Record China
2015/2/17
Record China
2015/2/16
Record China
2015/2/13
Record China
2015/2/13
Record China
2015/2/12
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る