香港行政長官「香港人は羊のように穏やかに…」=香港人「従順にしていろということか!」春節(jié)お祝い動(dòng)畫が炎上―米メディア

Record China    2015年2月20日(金) 16時(shí)32分

拡大

19日、香港の梁振英(リャン?ジェンイン)行政長官が、春節(jié)のあいさつで発した「香港人は羊のようにあるべきだ」という言葉がネット上で批判されている。寫真は香港。

(1 / 2 枚)

2015年2月19日、香港の梁振英(リャン?ジェンイン)行政長官が、春節(jié)のあいさつで発した「香港人は羊のようにあるべきだ」という言葉がネット上で批判されている。ボイス?オブ?アメリカ中國語版が伝えた。

その他の寫真

梁長官は約1分間の動(dòng)畫で未年にあやかって、羊にからめたお祝いのメッセージを述べた。梁長官は「十二支はそれぞれ異なる12種類の性格を表しています。羊は従順で穏やかな、群れをなす動(dòng)物というイメージがあります」と述べて、舊年中に起こった香港社會(huì)での數(shù)々の対立や問題を挙げ、香港人に対して「羊のように寛容で助け合いの精神を持ってほしい」と述べた。

だが、「雨傘革命」と呼ばれる2カ月半にわたる反政府デモを経てきた香港人は、そのメッセージの中に別の含みを見いだし、ネット上に以下のような書き込みを行った。

「彼は皆に羊のようになってほしいと言い、われわれは彼の「狼」(梁氏はその容赦ないやり方に対し、「梁」の音に近い「狼」という呼び名がつけられている)の性格を捨ててほしいと思っているが、どちらも難しいだろう。狼は羊を目にすれば大喜びするのだ」

「なぜ中國政府に対して香港人に寛容であるよう呼びかけない???」

「寛容という2文字のために、香港人はすでに多くのものを失った」

「本當(dāng)の香港人が未(ひつじ)年に求めるものは、本當(dāng)の普通選挙と梁振英の退陣だ」

「メディアが注目を集めようと発言を加工して報(bào)じたのかと思って動(dòng)畫をみたら、本當(dāng)に『香港人は羊のようになるべきだ』と言っている。このバカは本當(dāng)にそう言っていた」

「論理的思考力のある人間ならこんな微妙な時(shí)期に羊の例え話などしない」

梁長官の発言が「炎上」する一方で、「私は今のところ梁さんは726萬人のために正しい決斷をしていると思う。これからも頑張ってください」など、梁長官を支持する発言も見られる。(翻訳?編集/岡本悠馬)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜