米國務(wù)次官の批判に、韓國セヌリ黨の最高委員が反論=「ビンラディンを許せるのか?」「実は中國の一般市民は日本が好き、反日は仕事」―中國ネット

Record China    2015年3月4日(水) 0時(shí)58分

拡大

3日、環(huán)球時(shí)報(bào)によると、米國のシャーマン國務(wù)次官が日中韓の歴史問題をめぐる対立で中韓を批判したことについて、韓國與黨セヌリ黨の金乙東最高委員が反発した。これについて、中國のネットユーザーもコメントを寄せている。寫真はベルリンのユダヤ人記念碑。

(1 / 2 枚)

2015年3月3日、環(huán)球時(shí)報(bào)によると、米國のシャーマン國務(wù)次官が日中韓の歴史問題をめぐる対立で中韓を批判したことについて、韓國與黨セヌリ黨の金乙東(キム?ウルドン)最高委員が反発した。

その他の寫真

シャーマン國務(wù)次官は先月27日、ワシントンのカーネギー國際平和財(cái)団で行われたセミナーの基調(diào)演説で、「政治家たちが過去の敵を非難して安っぽい稱賛を得るのは簡単だが、こうした挑発は進(jìn)展ではなく『まひ』という狀態(tài)を招く」と中韓の姿勢(shì)を批判した。

これについて金最高委員は、「米國が歐州に行ってナチスを許し、ナチスが犯した罪は歐州すべての責(zé)任であると言えるのか。逆に聞きたい」と反発した。これについて、中國版ツイッター?微博(ウェイボー)にはさまざまなコメントが寄せられている。

「米國人は本當(dāng)に他人事だよな。韓國人を支持する。中國の指導(dǎo)者よりもモノが言える」

「韓國人は弁が立つ。中國の報(bào)道官にはこういう考えはない」

「米國はずっとダブルスタンダード」

「まずはビンラディンを許してから言おうか」

「ドイツ人は繰り返し反省し、歴史を正視してきたから尊敬を集めてきた。米國は大國の責(zé)任を負(fù)ってアフリカの國々を支援し、中東の無辜の人々を救出すべき」

「米國の『世界の警察』を気取った優(yōu)越感はいつになったら直るんだ?」

「また問題をごっちゃにして」

「シャーマン氏は『日本を許せ』と言ったのか?発言を切り貼りするのがうまいんだから」

「ドイツ=ナチスじゃないけどね」

「中國では、『これは恨みの教育であり、洗脳教育。民族感情は獨(dú)裁を隠す最後のベールだ』などと言う人もいるが、考えると怖くなる」

「國務(wù)次官の発言には道理がある。実は中國の一般市民は日本が好き。反日は仕事」(翻訳?編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜