日本語が上手すぎた中國人留學(xué)生(2/3)=「先輩、僕がその中國人ですよ」―中國ネット

Record China    2015年3月12日(木) 7時33分

拡大

9日、中國版ツイッター?微博に、ある中國人がつづった「日本語が上手すぎたことによる體験」が掲載された。資料寫真。

(1 / 2 枚)

2015年3月9日、中國版ツイッター?微博(ウェイボー)に、ある中國人がつづった「日本語が上手すぎたことによる體験」が掲載された。

その他の寫真

研究室の先輩たちと初めて遊びに出かけたときのこと。初めて會う先輩と僕が、グループで最初に集合場所に到著した。ほかのメンバーが來るまで、僕たちはいろいろなおしゃべりをした。

話の流れで、先輩は「今日は中國人も來るんじゃなかったっけ?君、知ってる?最近、中國の留學(xué)生が多くなったよなあ。そのうち、日本は中國人だらけになるんじゃないか?」と言った。

僕は笑いながら、「先輩、僕がその中國人ですよ」と返事をした。気まずくなった先輩は、「ご、ごめん!」と謝り、続けて「でも、どうして早く言わなかったんだよ。どうしてそんなに日本語がうまいんだ?」と言った。私は「先輩が私の名前も聞かずに話し始めたからですよ…」と心の中でつぶやいた。(続く)(翻訳?編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜