Record China 2007年8月11日(土) 9時1分
拡大
8日、湖北省宜昌市で圧縮天然ガスを燃料とするバス「CNGバス」442臺が導(dǎo)入された。同市では環(huán)境保護(hù)型バスが全體の8割以上を占めるという。
(1 / 4 枚)
2007年8月8日、湖北省宜昌市に442臺のCNGバスが登場した。
【その他の寫真】
CNGはCompressed Natural Gasの略で、圧縮した天然ガスという意味。つまりCNGバスとは圧縮天然ガスを燃料とするエンジンを搭載したバスのこと。宜昌市では8月8日から442臺のCNGバスが導(dǎo)入され、市內(nèi)の各路線を走っている。同市では環(huán)境保護(hù)型バスが全體の8割以上を占めるという。
このCNGバス、市民からもなかなか好評で、実際に乗車したある乗客は「ガスの臭いもしないし、騒音も小さくなった気がする」と話していた。(翻訳?編集/藤野)
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る