拡大
14日、中國メディアの新浪は、麻生太郎財務大臣が、中國が設立を提唱しているアジアインフラ投資銀行に日本が參加するのは難しいとの考えを示したことを伝えた。これに対して中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。資料寫真。
(1 / 2 枚)
2015年3月14日、中國メディアの新浪はロシアメディアの報道を引用し、麻生太郎財務大臣が13日の記者會見で、中國が設立を提唱しているアジアインフラ投資銀行に日本が參加するのは難しいとの考えを示したことを伝えた。
【その他の寫真】
新浪は「われわれが重要と考える融資に関する規(guī)則などが明確になるまでは、日本がアジアインフラ投資銀行に參加することは難しい」と麻生大臣が述べたと伝えた。
このニュースに対して中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
「來るなよ。來ても迷惑だ」
「參加したいと思っても入れてあげないよ」
「日本に參加してもらいたいとは思っていない。參加してほしいのは韓國とオーストラリア」
「中國は最初から日本を招待していませんけど」
「最初から日本を呼ぶつもりはないんだよ。麻生大臣は何をうぬぼれているんだ?」
「(日本は)米國の犬だからな。加入しないのが一番だろう。中國も歓迎しないし」
「何を言っているんだ。米國が參加させないんだと直接言えばいいじゃないか」
「金持ちクラブには參加したくないということですね」
「歴史を見ると、日本はいつでも誤った判斷をしているよね」
「中國政府は中國人旅行者が小日本に行って買い物をすることを制限すべきだ」
「日本鬼子(日本人の蔑稱)が中國の益になることをすると期待してはいけない」
「中國は大國としての度量を示してすべての國の歓迎し、どの國も排斥すべきではない。そして各國の決定を尊重すべきだ」(翻訳?編集/山中)
八牧浩行
2015/3/14
Record China
2015/3/13
八牧浩行
2015/2/10
Record China
2014/11/7
ピックアップ
この記事のコメントを見る