安倍首相、中國(guó)の抗日戦勝記念行事を欠席=中國(guó)ネット「來ても來なくても中國(guó)の勝ち」「軍事パレードは明らかな挑発」

Record China    2015年3月26日(木) 7時(shí)34分

拡大

25日、安倍首相が中國(guó)の抗日戦爭(zhēng)勝利70年の記念行事を欠席する見通しとの報(bào)道に、中國(guó)のネットユーザーが強(qiáng)く反応している。寫真は中國(guó)人民抗日戦爭(zhēng)記念館。

(1 / 2 枚)

2015年3月25日、安倍首相が中國(guó)の抗日戦爭(zhēng)勝利70年の記念行事を欠席する見通しとの報(bào)道に、中國(guó)のネットユーザーが強(qiáng)く反応している。

その他の寫真

中國(guó)はこの記念行事を9月に行う予定で、軍事パレードなどを計(jì)畫している。安倍首相も招待されたが、出席を見送るとみられている。

このニュースに対し、中國(guó)のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。

「日本人は恥知らず」

「ひざまずいて軍事パレードを見るべきだ」

「日本人は歴史を直視できない。とんでもない國(guó)だ」

「來たら靖國(guó)神社に顔向けができなくなる。來なければ國(guó)際的なイメージが悪くなる。自業(yè)自得だよ」

「來ても來なくても中國(guó)の勝ちだ」

「來るか來ないかは重要ではない。大切なのは日本政府と安倍首相が歴史を直視するかどうかだ」

「ドイツは過去の戦爭(zhēng)に対して反省しているが、ロシアの軍事パレードには參加しない。軍事パレードは戦爭(zhēng)の犠牲者に対する哀悼や今後の教訓(xùn)のためではなく、明らかな挑発だよ」

「ドイツのメルケル首相はウクライナ問題に抗議しているだけだ」

「安倍首相は永遠(yuǎn)に中國(guó)に頭が上がらない」

「きっと『抗日』という文字を外すと來るよ」

「一番かわいそうなのは日本人だよ。戦爭(zhēng)時(shí)は強(qiáng)かったのに今では米國(guó)の犬だ。好きにさせておこう」(翻訳?編集/野谷

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜