拡大
22日、iPhoneやiPadの製造を手がける世界最大のEMS?フォックスコンの電子商取引プラットフォームでこのほど、中古のiPhoneの販売が始まった。ただし品不足のため、今のところは水曜日12時より先著順発売される。
(1 / 2 枚)
2015年4月22日、iPhoneやiPadの製造を手がける世界最大のEMS?フォックスコンの電子商取引(eコマース)プラットフォームでこのほど、中古のiPhoneの販売が始まった。ただし品不足のため、今のところは水曜日12時より先著順発売される。京華時報が伝えた。
【その他の寫真】
フォックスコンは1日、アップル社と共同で下取りサービスを?qū)g施することを発表し、完全子會社「嘉興愛鋒派商貿(mào)有限公司」を立ち上げ、買い取ったiPhoneを販売するとした。同プロジェクトの責(zé)任者、胡國輝(フー?グオフイ)氏によると、下取り後、必要な修理などを施したiPhoneが、4月中旬からネット上で販売される。まず、「富連網(wǎng)」やフォックスコンの家電ネット通販サイト「飛虎楽購」などで販売され、その後、大手ショッピングサイト「淘寶網(wǎng)」にもショップを開設(shè)する計(jì)畫だ。
21日、「富連網(wǎng)」を見ると、中古のPhone4、iPhone4s、iPhone5、iPhone5c、iPhone5sなどの販売が始まっていた。気になるお値段は、iPhone4が499元(約9500円)、iPhone4sの8G版が899元(約1萬7000円)、16G版が949元(約1萬8000円)、iPhone5の16G版が1399元(約2萬6600円)、32G版が1499元(約2萬8500円)、64G版が1599元(約3萬400円)、iPhone5cの8G版が1199元(約2萬2800円)、16G版が1299元(約2萬4700円)、iPhone5sの16G版が2099元(約4萬円)、32G版が2199元(約4萬1800円)、64G版が2299元(約4萬3700円)。
ただ、品不足のため、今のところ、毎週水曜日の12時より先著順発売されるのみで、売り切れたところで販売は終了する。また、1アカウントにつき1臺しか購入できない。
フォックスコンによると、販売されるのは中國のアップルストア18店で下取りしたiPhoneで、正規(guī)の部品を使って整備されている。保証期間も1年付いている。中古のiPhoneについて、富連網(wǎng)では、「外観はパーフェクトとはいかないかもしれないが、機(jī)能には全く問題ない。フレームの傷は7カ所以下で、畫面に大きな傷はない。本體の裏にもヒビはなく、ボディにも大きな傷はない。ハードウェアに、液體が入った痕跡はなく、アップル社不認(rèn)定の改造が施されたり、アップル社以外の部品で修理されたりもしていない」と説明されている。(提供/人民網(wǎng)日本語版?翻訳/KN?編集/武藤)
Record China
2015/4/22
Record China
2015/4/21
Record China
2015/4/18
Record China
2015/3/14
Record China
2015/4/7
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る