Record China 2015年5月8日(金) 13時35分
拡大
中國が主導(dǎo)するアジアインフラ投資銀行(AIIB)創(chuàng)設(shè)で、中國によるアジアのインフラ開発の本格化が予想されるなか、中國とパキスタンの関係がますます密接になっているようだ。
(1 / 2 枚)
【その他の寫真】
両國の蜜月関係を如実に示す寫真が公開された。この寫真は中國の習(xí)近平(シー?ジンピン)國家主席が4月20日、パキスタンを訪れた際、習(xí)氏の専用機(jī)に従うように、8機(jī)の戦闘機(jī)が専用機(jī)を護(hù)衛(wèi)している図だ。
戦闘機(jī)はパキスタン空軍に所屬する「JF?17」であり、習(xí)氏が乗る専用機(jī)が無事に飛行できるように、追尾しつつ、不審機(jī)が近づかないか、あるいは地上からロケットで狙われていないかをチェックしているのだ。
もう1枚の寫真は、パキスタン空軍のファラジ準(zhǔn)將が、この模様を撮影しているときのもの。
これらは中國共産主義青年団(共青団)機(jī)関紙「中國青年報(bào)」が同準(zhǔn)將に取材し入手したもので、同紙ホームページに掲載されており、それが微博(ウェイボー)に拡散。いまやだれでも見ることができるが、中國の旅客機(jī)に付き従うような寫真は、まるで現(xiàn)在の中國とパキスタンの「主従関係」を表しているようで、極めて象徴的だ。
習(xí)氏は2日間のパキスタン滯在中、同國のシャリフ首相やフセイン大統(tǒng)領(lǐng)と會談し、中國によるパキスタンの水力発電ダムなどのインフラ整備を目的とした大型投資で合意。さらに、その際、同國で建設(shè)工事に従事する中國人労働者を守るために、パキスタン側(cè)が軍特殊部隊(duì)1萬人を派遣することで一致したことが分かった。ここでも、中國でも恭順の意を示したことになる。
2カ國の首脳會談で、他の國民を保護(hù)するために、軍が常時、警備に當(dāng)たるのは極めて珍しい。米政府系ラジオ放送「ボイス?オブ?アメリカ」が報(bào)じたもので、ネット上では「それだけ、中國人が嫌われている証拠」との辛辣な書き込みがみられる。
中パ首脳會談では同自治區(qū)內(nèi)の中國北西部とパキスタン南西部を結(jié)ぶ「中パ経済回廊」の沿線開発に中國が450億ドル(約5兆4000億円)を投融資することで合意。中國はアジアと歐州を結(jié)ぶ経済圏「シルクロード構(gòu)想」を掲げており、アジアインフラ投資銀行(AIIB)の創(chuàng)設(shè)を主導(dǎo)しており、すでに創(chuàng)設(shè)メンバーとして57カ國が認(rèn)定されている。
このようななか、習(xí)氏が今年初めての外遊先としてパキスタンを選んだのは、インフラ整備を進(jìn)めたいパキスタンとの関係を強(qiáng)固にすることで、南アジアで一層、影響力を強(qiáng)化するとの思惑が働いている。
中パ経済回廊の工期は2030年までで、中國の新疆ウイグル自治區(qū)南部のカシュガルからパキスタンの首都イスラマバードからラホールを経てアラビア海沿岸部のカラチからクワダルに至る全長3000kmに及ぶ。この間の高速道路建設(shè)や高速鉄道(新幹線)網(wǎng)の整備、発電所や港灣建設(shè)などが加わる。
しかし、それには解決しなければならない懸念材料がある。それは、中國から派遣される労働者の安全確保だ。最近、海外で中國人労働者が襲撃されるケースが増えているからだ。
それ以上に、パキスタンは中國からの獨(dú)立をめざすウイグル族の一部勢力が多數(shù)居住し、テロ活動が活発化している新疆ウイグル自治區(qū)と接しているほか、パキスタン國內(nèi)にも中國と敵対するイスラム過激派が多數(shù)存在している。
このため、中國の最高指導(dǎo)者である習(xí)氏が直接、フセイン大統(tǒng)領(lǐng)らパキスタン首脳にパキスタン軍特殊部隊(duì)の派遣を要請した。これに対して、パキスタン側(cè)は少將級の軍幹部を総司令官とする特殊部隊(duì)1萬人で常時、中國の労働者を保護(hù)する體制をとることを約束した。これは國際慣例上、極めて異例な措置だ。
これについて、ネット上では「中國とパキスタンの友好関係を誇示する狙いもあるだろうが、イスラム過激派に限らず、中國が嫌われている証拠で、多數(shù)の中國人の血が流れるのが怖い」などとの書き込みがみられる。
◆筆者プロフィール:相馬勝
1956年、青森県生まれ。東京外國語大學(xué)中國學(xué)科卒業(yè)。産経新聞外信部記者、次長、香港支局長、米ジョージワシントン大學(xué)東アジア研究所でフルブライト研究員、米ハーバード大學(xué)でニーマン特別ジャーナリズム研究員を経て、2010年6月末で産経新聞社を退社し現(xiàn)在ジャーナリスト。
著書は「中國共産黨に消された人々」(小學(xué)館刊=小學(xué)館ノンフィクション大賞優(yōu)秀賞受賞作品)、「中國軍300萬人次の戦爭」(講談社)、「ハーバード大學(xué)で日本はこう教えられている」(新潮社刊)など多數(shù)。
この記事のコメントを見る
Record China
2015/5/2
2015/4/23
2015/4/21
2015/5/7
2015/4/29
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る