福田元首相、安倍首相の戦後70年談話は「中韓の共感を得られるものに」―香港メディア

Record China    2015年5月11日(月) 15時(shí)57分

拡大

9日、福田康夫元首相は、安倍晉三首相が今夏に出す戦後70年談話について、「中國と韓國の共感を得るようなものでなければならない」と述べた。寫真は靖國神社の看板。

(1 / 2 枚)

2015年5月10日、香港?鳳凰衛(wèi)視によると、福田康夫元首相は9日、東京で行われた會(huì)合「パシフィック?ビジョン21」に出席し、安倍晉三首相が今夏に出す戦後70年談話について、「中國と韓國の共感を得るようなものでなければならない」と述べた。

その他の寫真

會(huì)合には、福田元首相やデニス?ハスタート元米下院議長ら、日米の有識(shí)者31人が出席。日米両國の安全保障や経済、人的交流などにおける今後30年の展望などについて話し合われた。

福田氏は記者會(huì)見で、安倍首相の戦後70年談話について、「中韓の共感を得るようなものでなければならない」とした上で、「安倍首相は歴史問題で積極的に中韓両國の要請に応じ、和解の道を探るべきだ」と指摘。さらに、「問題を軽視せず、政府間で努力するほか、民間を通じても協(xié)力していく必要がある」と強(qiáng)調(diào)した。

ハスタート氏は、安倍首相が訪米中に行った演説に肯定的な見方を示し、「相違を乗り越え、前向きな関係を確立すべきだ」と語った。(翻訳?編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜