中國人が見た日本の夫婦=どうして別々の寢室で寢るの?

Record China    2015年5月15日(金) 3時38分

拡大

13日、日本の多くの夫婦が別々の寢室で休むことに、中國人は疑問を感じるという。夫婦別室の理由を、中國の大手ポータルサイトが報じた。資料寫真。

(1 / 2 枚)

2015年5月13日、日本では當たり前のことでも、多くの中國人にとってフシギなことはたくさんある。そのひとつが、夫婦が別々の寢室で休む習慣らしい。日本の夫婦は不仲でなくてもどうして同じベッドで寢ないのか?中國の大手ポータルサイト?網(wǎng)易(NETEASE)が、その理由を報じた。

その他の寫真

日本のある不動産會社の調(diào)査では、日本の夫婦の38%が別の寢室で寢ている。年代別にみると、30歳代の27%、40歳代の39%、50歳代35%、60歳代50%が別室だという。その理由は果たして、夫婦が不仲だからなのだろうか?その主な理由は以下の通り。

1.相手のいびきがうるさいから

2.心地よいと感じるエアコンの設(shè)定溫度が互いに違うから。一般に、夫に合わせると妻は寒くて眠れない。

3.就寢時間が合わないので、互いに睡眠を邪魔しないようにするため。恒常的な殘業(yè)が問題の原因となっている。もしも夫婦共稼ぎであるなら、問題はさらに深刻になる。

4.夫の単身赴任が多いから。多くの大企業(yè)がさした理由もなく職員を転勤させ、遠隔地に何年も勤務(wù)させる。子どもの就學問題が絡(luò)めば、夫の単身赴任を選ばざるをえないケースが多い。

5.夫婦としては破たんしているが、法的な離婚は避けたいから。関係の冷めきった相手と同じ屋根の下で暮らし続けるなら、せめて寢室を別にするしかない。

中國人がこの問題に疑問を感じる大きな理由は、日本の住宅の狹さだ。家具に工夫を凝らすなどして、限られた空間を最大限に生かさなければならないような住環(huán)境なのに、なぜ寢室は別にするのか?という點が不可思議だったようだ。(翻訳?編集/愛玉)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜