拡大
19日、中國國務(wù)院が9月3日を「抗日戦爭勝利記念日」として休日にすることを発表したことに関連し、中國のネット上ではあるジョークが話題になっている。寫真は中國人観光客。
(1 / 2 枚)
2015年5月19日、中國國務(wù)院が9月3日を「抗日戦爭勝利記念日」として休日にすることを発表したことに関連し、中國のネット上ではあるジョークが話題になっている。
【その他の寫真】
終戦70周年にあたる2015年、中國政府は9月3日を「中國人民が抗日戦爭および反ファシズム戦爭に勝利した日」として休日にすることを決めた。翌日も休日とするため、3連休となる。これを受け、中國のネットユーザーからは「中國が抗日戦爭勝利70周年を記念して9月3日を休みにすると聞いて、日本は大量の中國人観光客を迎え入れる準(zhǔn)備を始めた」というジョークが飛び出した。日本を訪れる中國人観光客が増加していることを受けてのものだ。
これに対して、ほかのネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。
「中國人を皮肉ってるんだな」
「素晴らしいブラックジョークだ」
「少しもおもしろくない。不快だよ」
「やっぱり中國の負(fù)けだな」
「日本は『ようこそ日本へ』のスローガンを掲げるのか?」
「寛容な民族だ。何はともあれ、今はカネが一番重要だからな」
「その日に日本に行くやつは本物のバカだな」
「行かねえよ!金がないから」
「日本の物は質(zhì)が良く種類も豊富で安い。我慢できずに買っちゃうよね」
「日系企業(yè)で働いてる人は、上司に休ませてくれと言いづらいだろうな」
Record China
2015/5/19
Record China
2015/5/18
Record China
2015/5/15
Record China
2015/5/13
Record China
2015/5/8
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る