拡大
20日、英情報(bào)誌モノクルが発表の「世界の住みやすい都市ランキング」の2014年版に、日本の3都市がTOP10入りしたことを日本のメディアが取り上げるなど、再び注目を集めている。寫真は福岡。
(1 / 2 枚)
2015年5月20日、英情報(bào)誌モノクルが発表の「世界の住みやすい都市ランキング」の2014年版に、日本の3都市がTOP10入りしたことを日本のメディアが取り上げるなど、再び注目を集めている。
【その他の寫真】
同ランキングはモノクルが毎年発表しているもので、日本から三つの都市がトップ10入りを果たしたのは2014年版が初めて。2015年版でも日本の都市がいくつTOP10入りするかに注目が集まる。
2014年版のランキングでは、東京が2位、京都が9位、福岡が10位だった。このほか、1位はデンマークの首都コペンハーゲンで、オーストラリア?メルボルンが3位となり、スウェーデン?ストックホルム、フィンランド?ヘルシンキ、オーストリア?ウィーン、スイス?チューリッヒ、ドイツ?ミュンヘンが続いている。
このランキングに中國ネットも注目。TOP10に中國の都市がランクインしていないことに対し、「なぜ北京がない?」「中國人はこのランキングをねたむだろうな」などと落膽や理解できないとの聲が集まった。
一方、日本の都市に関するコメントも數(shù)多く寄せられ、「福岡は素晴らしい。発展や人の密集度合いはちょうどいい」「博多ラーメンはうまい!」「福岡最高!一度行けば福岡の良さがわかる!」「東京が2位か、そんな都市で生活している自分がとても幸せに感じる。アイラブ東京!」「ランキングを見る限り、北歐と日本は勝ち組だな」と福岡の良さを伝える聲が多く見られた。(翻訳?編集/內(nèi)山)
Record China
2015/5/11
Record China
2015/5/9
Record China
2015/5/5
Record China
2015/5/1
Record China
2015/4/15
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る