拡大
20日、アリババ傘下のオンラインモール「Tモール」に初の「國家館」となる「韓國館」がオープンしたことが分かった。寫真はアリババ本社。
(1 / 2 枚)
2015年5月20日、新華社によると、韓國の崔●煥(チェ?ギョンファン、●は日の下に火)副首相とアリババ集団のジャック?マー(馬雲(yún))董事局主席はソウルで18日、アリババ傘下のオンラインモール「Tモール」に初の「國家館」となる「韓國館」を正式にオープンしたことを共同で宣言した。
【その他の寫真】
韓國館はアリババ集団傘下の「Tモール」と「菜鳥網(wǎng)絡(luò)」(物流)、「アリペイ」(決済)、「アリトリップ」(旅行)などの複數(shù)の核心業(yè)務(wù)を統(tǒng)合したもの。アリババによると、韓國館の開設(shè)は、アリババと韓國政府の達(dá)成した多くの協(xié)力計(jì)畫を具體化するもので、アリババのグローバル化戦略を新たに全面的にアップグレードするものとなる。
ジャック?マーは開館式で、「中國人消費(fèi)者はTモールを通じてさらに便利にすばやく韓國商品を買えるようになる。アリババは今後、各國政府と協(xié)力してさらに多くの『國家館』を開設(shè)し、海外の優(yōu)れたブランドと數(shù)多くの中小企業(yè)が中國市場(chǎng)に進(jìn)出し、中國人消費(fèi)者にサービスするのを助ける」と語った。
韓國の副首相で企畫財(cái)政部長官の崔●煥氏は、「中國人消費(fèi)者の韓國商品に対する需要は近年ますます高まっている。アリババの韓國館の開設(shè)は、中國人消費(fèi)者に24時(shí)間営業(yè)の明洞(ミョンドン、ソウルのショッピング街)を提供するものだ。韓國企業(yè)による中國市場(chǎng)への進(jìn)出にも大きな助けとなる。雙方の協(xié)力は必ずウィンウィンとなる」と語った。
雙方はさらに、アリペイの國際決済サービスや國際物流などの分野でも全面的戦略協(xié)力を展開することを宣言した。中國人消費(fèi)者はアリペイを通じて、韓國企業(yè)のオンラインショップでの予約?購入?支払いを行うことができる。アリペイは韓國企業(yè)に一連の國際決済ソリューションを提供する。(提供/人民網(wǎng)日本語版?翻訳/MA?編集/武藤)
Record China
2015/5/6
Record China
2015/3/23
Record China
2015/3/19
Record China
2015/3/6
Record China
2015/2/7
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る