中國(guó)人観光客がまたやらかした!米ホテルの部屋を水浸し、日本人には想像もつかないその原因とは―中國(guó)紙

Record China    2015年5月27日(水) 16時(shí)39分

拡大

26日、今年3月に米國(guó)を訪れた中國(guó)人観光客の女性がロサンゼルスの宿泊ホテルで大失態(tài)を演じた。資料寫真。

(1 / 2 枚)

2015年5月26日、中國(guó)紙?華西都市報(bào)によると、今年3月に米國(guó)を訪れた中國(guó)人観光客の女性がロサンゼルスの宿泊ホテルで大失態(tài)を演じた。

その他の寫真

ツアーに參加していた四川省出身のAさんは、宿泊ホテルの部屋で洋服を洗濯したが、これを干す場(chǎng)所が見つからない。あちこち探して「ここだ!」と思ったのは部屋の天井部分に取り付けてある黒い円形の物體。Aさんはそれが煙探知機(jī)とは知らず、椅子に上って物體のへこみ部分に洗濯物をつるしたハンガーをかけた。すると火災(zāi)報(bào)知機(jī)が鳴り、天井から降ってくる大量の水でAさんはびしょ濡れに。ホテルの従業(yè)員は宿泊客全員をロビーに誘導(dǎo)し、火災(zāi)の有無(wú)を確認(rèn)。その後、全員が部屋に戻ったが、Aさんの部屋は何もかもが水浸しになった。

當(dāng)日のホテルは満室で、Aさんはロビーのソファーに寢ることに。翌朝、ホテル側(cè)は部屋の修理費(fèi)用として3萬(wàn)ドル(約360萬(wàn)円)をAさんに請(qǐng)求。驚いたAさんは現(xiàn)地ガイドを介してホテル側(cè)と何度も交渉を重ね、ようやく約1萬(wàn)ドル(約120萬(wàn)円)にまでまけてもらったという。

今年4月、米ニューヨークでもウォール街近くにある観光名物?巨大な牛のブロンズ像(チャージング?ブル)に中國(guó)人観光客がよじ登り、現(xiàn)地警察に連行される事件が発生している。(翻訳?編集/本郷)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜