陸上男子100メートル、中國(guó)人がアジア初の9秒臺(tái)=中國(guó)ネットは歓喜し、日本ネットは落膽

Record China    2015年6月1日(月) 10時(shí)32分

拡大

5月30日、米オレゴン州ユージンで行われた男子100メートルで、中國(guó)の蘇炳添が9秒99をマークし、3位に入った。これに日中のネットユーザーが反応を示している。資料寫(xiě)真。

(1 / 2 枚)

2015年5月30日、陸上のダイヤモンドリーグ第3戦、プレフォンテーン?クラシックは同日、米オレゴン州ユージンで行われ、男子100メートルで中國(guó)の蘇炳添(スー?ビンティエン)が9秒99をマークし、3位に入った。

その他の寫(xiě)真

今年3月28日に米テキサス州で行われたテキサス?リレーで、男子陸上100mで日本の桐生祥秀(19)が追い風(fēng)參考記録ながら9秒87をマークし優(yōu)勝したこともあり、アジアで最初に10秒を切るのは日本だという見(jiàn)方が強(qiáng)まったが、公式記録で中國(guó)勢(shì)が一足先に10秒の壁を破った。

蘇炳添の快挙に中國(guó)メディアからは稱(chēng)賛の聲が多く聞かれ、中國(guó)?CRI Onlineは、「中國(guó)の蘇炳添は追い風(fēng)1.5メートルの中、得意のスタートダッシュを発揮できなかったものの、驚異の加速を見(jiàn)せた」と報(bào)じている。蘇炳添の快挙に日中ネットが反応を見(jiàn)せている。

中國(guó)のネットには數(shù)多くのコメントが寄せられ、「素晴らしい!これで彼は、100メートルを9秒臺(tái)で走る數(shù)少ない人の仲間入りを果たした」「中國(guó)人が10秒の壁を破った!」「中國(guó)人の誇りだ!」と蘇炳添の快挙を稱(chēng)える聲が圧倒的だった。中には、「追い風(fēng)ながら日本には100メートルを9秒87で走った選手がいる。アジアを代表する選手はこの日本人選手のはずだ」と日本に関連したコメントも見(jiàn)られた。

一方、日本のネットでも反応が見(jiàn)られ、「中國(guó)は人口が多く、體格も日本人よりしなやか。おめでとうというしかない」と素直に蘇炳添の快挙を稱(chēng)える聲や、「先を越されたか。ガッカリ」と落膽する聲が聞かれた。さらに、「桐生も彼くらいの歳になったらやれる(蘇炳添は25歳)」と桐生に期待するコメントも多く見(jiàn)られた。(翻訳?編集/內(nèi)山)

この記事のコメントを見(jiàn)る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜