MERSは來年以降も流行するか?韓國醫(yī)學(xué)界で意見分かれる―韓國メディア

Record China    2015年6月14日(日) 10時13分

拡大

11日、中東呼吸器癥候群(MERS)が再流行するかどうかについて、韓國の醫(yī)學(xué)界でも意見が分かれている。MERSウイルスは韓國國內(nèi)に殘り続けるという意見と、國外から持ち込まれることがなければ、再流行はしないとの意見がある。寫真はマスク姿で外出する韓國人。

(1 / 2 枚)

2015年6月11日、韓國日報によると、今後、中東呼吸器癥候群(MERS)が再流行するかどうかについて、韓國の醫(yī)學(xué)界でも意見が分かれている。MERSウイルスは韓國國內(nèi)に殘り続けるという意見と、國外から持ち込まれることがなければ、再流行はしないとの意見が存在する。環(huán)球網(wǎng)が伝えた。

その他の寫真

一部の専門家は、MERSが韓國國內(nèi)であまりにも広く拡大したため、すべての患者が治癒し、新たな患者が出現(xiàn)しなくても、ウイルスは殘留するとみている。生き殘った少量のウイルスが免疫力の低下した人に感染すれば、再流行はありうるとの見方だ。

一方、別の見方をする専門家もいる。韓國の気候は中東とは異なり、MERSはウイルスを持つラクダと接觸しなければ感染しないため、來年以降の再流行はないという見方だ。

翰林大學(xué)江南聖心病院感染癥內(nèi)科のイ教授は、「治癒すれば體內(nèi)のウイルスはいなくなるため、心配の必要はない」と語る。MERSウイルスはA型H1N1インフルエンザウイルスとは異なり、主に動物からヒトに感染するためだという。(翻訳?編集/岡本悠馬)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜