拡大
12日、人民日報(bào)は、12日の外交部の定例記者會(huì)見で、洪磊報(bào)道官が、南シナ海問題について「日本が意図的に問題に介入し、緊張狀態(tài)をつくり出している」と非難したと伝えた。これに対して中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
(1 / 2 枚)
2015年6月12日、人民日報(bào)は、12日に行われた外交部の定例記者會(huì)見で、洪磊(ホン?レイ)報(bào)道官が、南シナ海での巖礁埋め立て問題について「日本が意図的に問題に介入し、緊張狀態(tài)をつくり出している」と非難したと伝えた。
【その他の寫真】
人民日報(bào)によれば、洪磊報(bào)道官は「日本は南シナ海問題の當(dāng)事國ではないのに意図的に介入することは、南シナ海の平和に益とはならず、日中の政治安全に対する相互信頼を損なうものだ」と述べ、日本を非難した。
このニュースが中國版ツイッター微博(ウェイボー)で伝えられると、中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
「われわれはもっと強(qiáng)く対応すべきだと思う」
「口げんかなら誰でもできるんだよ。行動(dòng)で示すべきだろ」
「日本人は平和友好を唱えながら、敵対行動(dòng)を緩めない。それでも中國人は大挙して日本旅行へ行き経済成長を助けるというこの悲哀」
「開戦を支持します」
「日本を消滅させることが日本問題の最終的な方法」
「日本が南シナ海に手を出して來たら、東シナ海に進(jìn)出して釣魚島(尖閣諸島の中國名)を奪取すべきだ」
「日本はなにゆえ他國の內(nèi)政に干渉するんだ?」
「日本は存在感を示すためにやっているのか?」
「日本は南シナ海の平和なんてこれっぽっちも考えていないんだよ」
「日本っておせっかいな近所のおばさんって感じだよね」
「外交部の回答は毎回同じじゃないか。いっそのこと録音機(jī)を置いてリピート再生すれば?」(翻訳?編集/山中)
Record China
2015/6/13
Record China
2015/6/12
Record China
2015/6/11
Record China
2015/6/10
Record China
2015/6/10
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る