先生が語(yǔ)る日中の歴史の真相=「その瞬間、クラスは皆驚きで言葉を失った」―中國(guó)ネット

Record China    2015年6月18日(木) 7時(shí)42分

拡大

17日、日中の歴史問(wèn)題はたびたび中國(guó)のネットで議論の的になるが、このほど中國(guó)ネットに「ようやく本當(dāng)の歴史を伝える教師に出會(huì)った」と題したスレッドが立ち、スレッド主は自身の體験をつづった。寫(xiě)真は中國(guó)?湖南省のフライング?タイガース記念館。

(1 / 2 枚)

2015年6月17日、日中の歴史問(wèn)題はたびたび中國(guó)のネットで議論の的になるが、このほど中國(guó)ネットに「ようやく本當(dāng)の歴史を伝える教師に出會(huì)った」と題したスレッドが立ち、スレッド主は自身の體験をつづった。

その他の寫(xiě)真

スレッド主は、「歴史の授業(yè)で日中國(guó)交正?;摔膜い葡壬约挨筏侩H、てっきり中國(guó)の教科書(shū)通りに授業(yè)を進(jìn)めるのかと思ったが、先生は中國(guó)が賠償請(qǐng)求を放棄した歴史の真相を説明した。その瞬間、クラスは皆驚きで言葉を失った。さらにこの先生は、『愛(ài)國(guó)を語(yǔ)るなら、日本の製品を使うべきではない』と盲目的な愛(ài)國(guó)は意味がないと語(yǔ)り、この意見(jiàn)には納得させられた」と語(yǔ)った。

同スレッドに対し中國(guó)のネットでは、「きっとその先生は生徒から売國(guó)奴だと後ろ指を指されたに違いない」「日本製品ボイコットも冷靜に見(jiàn)極めるべき。日本に関連するものを片っ端から叩くべきではない」「私は日本が好きだ。ただ、中國(guó)が日本に侵略された歴史は忘れてはいないため、純粋な好きではない。私の日本に対する感情は複雑だ」「重要なのは善悪をはっきり分ける事。中國(guó)人として、日本の過(guò)去の罪を忘れるべきではないが、だからと言って日本の良いところまで無(wú)視するのは間違っている」といったコメントが寄せられた。(翻訳?編集/內(nèi)山)

この記事のコメントを見(jiàn)る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜