Record China 2015年7月5日(日) 16時47分
拡大
3日、鳳凰網(wǎng)は、「中國人に対する日本の憎しみはどれだけのものなのか?」と題する論評を掲載した。寫真は銀座を訪れた中國人観光客。
(1 / 2 枚)
2015年7月3日、鳳凰網(wǎng)は、「中國人に対する日本の憎しみはどれだけのものなのか?」と題する論評を掲載した。
【その他の寫真】
私は先週、友人とともに京都を訪れた。円安やビザ緩和措置により、中國人観光客は訪日客全體の中で大きな割合を占めている。私が立ち寄った土産物店の主人によると、売り上げの3割前後を中國人観光客が占めているという。ちょうどその時、店のテレビに映し出された安倍晉三首相が「中國の脅威」という言葉を口にした。場所は安全保障法制について話し合われている國會だ。
私が置かれている場面は、まるで現(xiàn)在の日中関係を絶妙に寫した1シーンのようだった。経済では切っても切れない関係でありながら、両國の関係は「良好」とは言えない。日本のある団體が昨年実施した調(diào)査では93%の日本人が「中國に対して良い感情を持っていない」と答え、中國人に対する質(zhì)問でも86.8%の人が日本に対して否定的な回答をした。ただ、ここで説明したいのは「良い感情を持っていない」ということは、「大好きではない」ということだ。人々が考えるような「憎悪」という感情を、中國人に対して持つ日本人はいない。
理由は簡単だ。なぜなら、中國はこれまで日本に危害を加えたことはなく、教科書改訂にからむ問題はあったが、少なくとも「かつて日本は加害者で中國は被害者だった」という説明には足りている。日本人が中國に対してマイナスの印象を持つ理由は、これまで中國の先を走って來たため中國を上から目線で眺めてしまうことに慣れてしまった點にある。
この100年余りの社會の変化は目まぐるしく、再び臺頭を果たした中國人は世界各地に足を向けるようになった。慣れない狀況から文化的な衝突も起きるが、時間が経過すればこのような問題は解決できる。最近、軍の高官が「日本は戦爭について謝罪せず、中國人を恨んでいる」とする文章を発表したが、この考えを國民レベルに持ち込むことには疑問を感じる。日本人の中國人に対する印象の好転は単なる時間の問題で、時間が経過すれば日本人も中國人に慣れるはずだ。(翻訳?編集/野谷)
この記事のコメントを見る
八牧浩行
2015/7/3
Record China
2015/7/2
2015/6/27
2015/6/25
2015/6/24
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る