Record China 2015年11月23日(月) 20時(shí)40分
拡大
19日、中國(guó)の中産層人口は1億人なのか、それとも2億人なのか。推計(jì)値をめぐる議論が起きている。寫真は不動(dòng)産投資で人気のバンクーバー。
(1 / 2 枚)
2015年11月19日、參考消息網(wǎng)は記事「中國(guó)中産層は2億人を突破か、資産は不動(dòng)産に過(guò)剰依存」を掲載した。
【その他の寫真】
クレディスイスの報(bào)告書「グローバル?ウェルス?リポート2015」によると、中國(guó)民間の総資産は22兆8000億ドルと日本を抜き、米國(guó)に次ぐ世界2位となった。また、中産層の數(shù)も1億900萬(wàn)人で世界一となった。2位は米國(guó)の9200萬(wàn)人。
この中産層の人數(shù)が果たして正しいのか、議論が起きている。クレディスイスの報(bào)告書は2000年の社會(huì)科學(xué)院報(bào)告書による全世帯數(shù)における中産層の比率をもとに算出された推定値にすぎない。この15年間で中産層の比率が増えていることも考えられる。中國(guó)家庭金融調(diào)査(CHFS)によると、中産層の比率は青年人口の約20%とクレディスイスの統(tǒng)計(jì)の約2倍だという。この試算を採(cǎi)用すれば中國(guó)の中産層はすでに2億人を突破している。
また、中國(guó)の中産層の資産構(gòu)成には大きな偏りがあるのも特徴だ。資産の約80%が不動(dòng)産で、金融資産の比率は10.8%にとどまっている。(翻訳?編集/
Record China
2015/11/19
Record China
2015/11/18
Record China
2015/11/16
Record China
2015/11/13
ピックアップ
we`re
RecordChina