大學(xué)ランキング、中國は本當(dāng)に日本を超えたのか?―中國メディア

Record China    2015年7月16日(木) 9時16分

拡大

15日、大學(xué)ランキングが発表されるときには、いつも熱い論爭が巻き起こる。

(1 / 2 枚)

2015年7月15日、大學(xué)ランキングが発表されるときには、いつも熱い論爭が巻き起こる。このほど、権威のある英國の情報誌タイムズ?ハイアー?エデュケーションで2015年度アジアの大學(xué)ランキングTOP100が発表された。中國本土の有名校は合わせて21校ランクインし、初めて日本を上回ってアジアのTOP100大學(xué)の最多保有國となった。中國の有名校は現(xiàn)在アジアのどのレベルなのか?中國は本當(dāng)に「アジアナンバー1」になったのか?

その他の寫真

両國を比べてみると、日本の教育業(yè)界は財政圧縮の影響を受けている。タイムズ?ハイアー?エデュケーションの編集者で、アジアの大學(xué)ランキングの編集長を務(wù)めるフィル?ビーティー氏は「資金削減に加え、保守主義、自己満足やグローバルへの抵抗感が日本に影響している」と強(qiáng)調(diào)した。2015年のアジアの大學(xué)ランキングの中で、ランクイン數(shù)は低い數(shù)字を保っているものの、ランクインした日本の多くの大學(xué)が下降線を示している。

アナリストによると「中國本土の大學(xué)がアジアのランキングで上昇し続けるのは、外國人留學(xué)生が中國への留學(xué)をより多く希望するのもあり、中國は日本に代わり外國人學(xué)生の留學(xué)受け入れ先になった。ビーティー氏は「アジアはヨーロッパ、北アメリカに続いて高等教育のスター地域になった?!弗骏ぅ啷?ハイアー?エデュケーション」の世界大學(xué)ランキングコラムの最新資料によると、アジアの多くの一流大學(xué)は西洋の一流大學(xué)と互角に渡り合っている。中國はまさにこの地域のリーダーであり、學(xué)術(shù)分野への地道な継続的投資とグローバル化への発展的戦略は積極的な影響をもたらす。このことはその他のアジアの國が學(xué)ぶに値するモデルだ」と語った。

當(dāng)然、中國の大學(xué)には論文の量と質(zhì)のバランス、教育と研究のバランスなどにおいて、依然として満足に値しない問題が存在している。ビーティー氏は「中國の教育における需要と供給バランスには依然として問題を抱えている」と指摘する。

関係者は「我々の教育はいまださまざまな問題が殘っているが、それは成長過程においての苦悩としてみることができる。こうした第三者からのランキングとデータ統(tǒng)計は、我々により多くの自信を與えてくれるかもしれない」とみている。(提供/人民網(wǎng)日本語版?翻訳/JK?編集/武藤)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜