拡大
1日、韓國(guó)のインターネット掲示板にこのほど「ご飯にお茶を注いで食べる日本のお茶漬け」と題したスレッドが立ち、ネットユーザーの食欲をそそっている。寫真はお茶漬け。
(1 / 2 枚)
2015年8月1日、夏バテで食欲がない時(shí)に「お茶漬け」を一杯という人もいると思うが、このほど韓國(guó)のインターネット掲示板に「ご飯にお茶を注いで食べる日本のお茶漬け」と題したスレッドが立ち、ネットユーザーの注目を集めている。
【その他の寫真】
スレッド主は、「梅茶漬け」や「海苔茶漬け」「鮭茶漬け」といったさまざまな種類の寫真を多數(shù)掲載している。日本人にとってはどれも食欲がそそられそうな美しい寫真だが、スレッド主は、「どんな味なんだろう?どう見(jiàn)ても味が薄そうだ(笑)」などと辛口のコメントを殘している。韓國(guó)人には、日本のお茶漬けに遭遇する機(jī)會(huì)ははなかなかないのだろうか。韓國(guó)ネットユーザーはこれを受け、さまざまなコメントを寄せている。
「緑茶は好きだけど、考えたこともない組み合わせだ!」
「日本の食べ物って不思議な組み合わせが多いよね」
「ご飯に麥茶をかけるのと同じ。おいしそう」
「一気に『ズズッ』とすすってみたくなるビジュアル」
「(食べたけど)ホントにおいしい!」
「これは想像以上にイケるよ」
「キムチを載せたご飯に冷たい水をかけて食べたら最高」
「家にあるキムチと海苔、ふりかけでつくれば立派なお茶漬けの完成」
「韓國(guó)では売ってないの?(泣)」
「家で作って食べてるんだけど、昨日お母さんに『食べるのが面倒だからって“イヌまんま”とはねえ…』って言われた」(翻訳?編集/松村)
Record China
2015/6/8
Record China
2015/4/21
Record China
2015/7/5
Record China
2015/7/13
Record China
2015/7/4
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る