天皇陛下は「深い反省」表明も…日本の3閣僚、70人超の議員が靖國參拝―仏メディア

Record China    2015年8月16日(日) 13時51分

拡大

15日、RFI中國語版は記事「日本天皇が談話、侵略戦爭に対する深い反省を表明=一方で日本議員団と3閣僚が靖國神社を參拝」を掲載した。天皇陛下は全國戦沒者追悼式で初めて「深い反省」という言葉を使った。寫真は靖國神社。

(1 / 2 枚)

2015年8月15日、RFI中國語版は記事「日本天皇が談話、侵略戦爭に対する深い反省を表明=一方で日本議員団と3閣僚が靖國神社を參拝」を掲載した。

その他の寫真

70回目の終戦記念日となった15日、日本武道館で全國戦沒者追悼式が開催された。天皇陛下はお言葉を述べたが、「ここに過去を顧み、さきの大戦に対する深い反省と共に、今後、戦爭の慘禍が再び繰り返されぬことを切に願い、全國民と共に、戦陣に散り戦禍に倒れた人々に対し、心からなる追悼の意を表し、世界の平和とわが國の一層の発展を祈ります」と“深い反省”を表明した。戦沒者追悼式では歴代首相が“深い反省”という言葉を使ってきたが、安倍首相は使用していない。天皇陛下が追悼式で“深い反省”との文言を使ったのは今回が初めて。

一方で同日には70人を超える國會議員が靖國神社を參拝した。高市早苗総務(wù)相、有村治子女性活躍擔(dān)當(dāng)相、山谷えり子國家公安委員長の女性3閣僚も含まれており、中國、韓國の反発は必至だ。(翻訳?編集/

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜