拡大
18日、中國メディア?新浪は、「日本メディアが安倍晉三首相の來月3日の訪中を報じた」と伝えた。これに、中國のネットユーザーが反応を示している。寫真は天安門。
(1 / 2 枚)
2015年8月18日、中國メディア?新浪は、「日本メディアが安倍晉三首相の來月3日の訪中を報じた」と伝えた。これに、中國のネットユーザーが反応を示している。
【その他の寫真】
報道によると、安倍首相は來月3日午後に中國を訪れ、習近平(シー?ジンピン)國家主席と會談する方向で調(diào)整を進めている。この日午前に北京で行われる抗日戦爭勝利70周年を記念した軍事パレードには出席しないもよう。このほか、式典に出席するロシアのプーチン大統(tǒng)領との接觸の可能性についても指摘されている。
この報道に対し、中國のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。
「何しに來るの?」
「パレードに出席しない限り、訪中には反対だ」
「安倍の訪中を受け入れるとは、中國って淺はかだね」
「どうせプーチン大統(tǒng)領に會うことが目的だろ」
「中國に対する挑発だ」
「安倍首相は、國內(nèi)外からの圧力を受けて中露指導者との接觸を決めたんだ。最近、體調(diào)も悪いみたいだし」
「中國人は寛大。日本人が來ると決めたのであれば、歓迎してあげよう」
「パレードの會場に、安倍さん用の席を用意しておいてあげないとね。そこに大きく『安倍晉三』と書いて貼っておけば、いい笑い者だ」
「靖國を參拝したような日本人を中國の領土に入れるな」
「中國人が歓迎するのは蒼井そら先生だけ!」
「南京まで行って戦爭被害者の記念碑にひざまずいたりはしないだろ?」
Record China
2015/8/17
Record China
2015/8/17
Record China
2015/8/16
Record China
2015/8/15
Record China
2015/8/12
ピックアップ
この記事のコメントを見る