サムスン「大型タブレット」発売へ、18インチ級か?=「PCよりでかい!」「それなりの市場はあると思う」―韓國ネット

Record China    2015年9月8日(火) 9時27分

拡大

4日、韓國?モーニングトゥデイによると、サムスン電子が大畫面化したタブレット「ギャラクシービュー」を10月に発表する。この報道に、韓國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。資料寫真。

(1 / 2 枚)

2015年9月4日、韓國?モーニングトゥデイによると、サムスン電子が大畫面化したタブレット「ギャラクシービュー」を10月に発表する。

その他の寫真

サムスン電子は3日、ドイツ?ベルリンテンポドロームで開催した「サムスンギアS2ショーケース」のイベントで、新製品「ギャラクシービュー」の広告映像を公開した。舞臺に上がった李英熙(イ?ヨンヒ)副社長は、「新製品は新世代のための新しい視聴體験を提供する」とし、「10月には製品をより詳しくお知らせできるだろう」と述べた。

サムモバイル(SamMobile)などの海外ITメディアは、サムスン電子がタホ(Tahoe)というコード名で、教育?企業(yè)向けのAndroidをベースにした18.4インチの巨大タブレットを準(zhǔn)備していると報じていた。報道は、「もしサムスンが18.4インチの大型タブレットを発売すれば、スポーツ観戦や映畫、ゲームなどを楽しむ消費者を取り込み、企業(yè)用市場や教育用市場などB2B(企業(yè)間取引)市場攻略もより強化されるだろう」と分析している。

この報道に、韓國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。

「多品種少量生産か?」

「俺がPCで使っているモニターよりデカい。俺のモニターはまだ17インチだ」

「これだったら、ノートPC買う方がよいだろう。マウスで操作する方が楽だ」

「これはタブレットじゃなくて、モニターだろう」

「薄くて軽ければよいけどな。それから価格も気になる」

「このサイズなら、それなりの市場があると思う」

「カメラとパネルを2Kか4Kの解像度にすれば十分に市場性があると思う。スマホのカメラで撮ってノートパソコンに転送する面倒さがなくなり、撮ってすぐに高解像度パネルで確認(rèn)できる」(翻訳?編集/三田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜