高性能低価格の日本製品、低価格高性能の中國製品、居場所のない韓國=「大企業(yè)と國は共倒れ」「中小企業(yè)を活性化させる経済政策を」―韓國ネット

Record China    2015年9月15日(火) 8時42分

拡大

13日、韓國?聯(lián)合ニュースは、韓國の製造業(yè)が危機(jī)的狀況を迎えており、泥沼の深さがまだ見えない深刻な狀況を伝えた。この報道に、韓國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。資料寫真。

(1 / 2 枚)

2015年9月13日、韓國?聯(lián)合ニュースは、韓國の製造業(yè)が危機(jī)的狀況を迎えており、泥沼の深さがまだ見えない深刻な狀況を伝えた。

その他の寫真

韓國産業(yè)通商資源部が1日に発表した韓國の8月輸出額規(guī)模は、1年前に比べ14.7%減の393億3000萬ドル(約4兆7400億円)だった。これは、世界金融危機(jī)直後の09年8月以來、6年ぶりに最大幅の下落だ。サムスン電子のGalaxy Note 5発売で上昇傾向を見せた無線通信機(jī)器などいくつかの分野を除き、自動車、機(jī)械、家電、フラットパネルディスプレイ、繊維、鉄鋼など、ほとんどの製造業(yè)の輸出実績が減少した。また、輸出減少は製造業(yè)の稼働率低下と在庫率の上昇につながっている。7月の製造業(yè)の平均稼働率は74.7%となり、前月より0.5%下落した。工場に積み上がった製品在庫率も6月に比べ0.1%上昇し129.2%を記録した。このような在庫率は2000年代に入り最高水準(zhǔn)であり、売れない商品が増えているということを表している。

韓國経済研究院のペ?サングン副院長は13日、聯(lián)合ニュースとの電話インタビューで、「過去とは異なり、日本製品は品質(zhì)が良い上に値段も安くなり、中國製品は相変わらず安くて品質(zhì)まで良くなっており、韓國製品の入り込む余地がますます減っている」とし、「ここに世界景気の低迷が重なり、需要さえ消えている狀態(tài)だ」と診斷した。ペ副院長は「このような悪條件で生き殘るために、韓國企業(yè)は自分が最も得意とする中核事業(yè)に集中できるよう事業(yè)構(gòu)造を果敢に再編しなければならない」「政府も、將來需要が見込める方向へ、企業(yè)が事業(yè)構(gòu)造の調(diào)整が行えるように、法的?制度的整備と金融稅制支援など総合対策を講じなければならない」と述べた。

この報道に、韓國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。

「ぜひ中小企業(yè)への配慮もお願いする。大企業(yè)成長中心の経済政策で中小企業(yè)は成長することができない。政府の大企業(yè)愛で、數(shù)多くの中小企業(yè)は、ただ下請けに甘んじるしかない。中小企業(yè)に通いながらも安定した生活ができる時代はいつ來るのだろう」

「政府は、韓國経済を大企業(yè)にのみ依存して、大企業(yè)中心の稅金、貸し付け、労働、法律政策をどれだけしてきた。世界経済や貿(mào)易體制、技術(shù)力で韓國が不利な狀況になれば、大企業(yè)とともに國も共倒れということを知っているのか?今まさにそうなりつつあるではないか。中小企業(yè)活性化政策を展開しろ」

「輸出主導(dǎo)型の國家運営は危険すぎる。政策を変えろ」

「製造業(yè)が滅びゆく狀況にも、政府やマスコミは韓流を語り、韓國がまるで世界的な國家のように騒いでいる」

「こうなることは、すでに十?dāng)?shù)年前から分かっていたことではないか。政治家は國が滅びても、重要なのは政黨內(nèi)でうまくやることだろう」

「すでに予告されていたことを防げなかったのは政治家だ。自分の欲を満たすことだけを考えている政治家のために國が滅びていく。植民地化の恥辱よりもさらに恥辱だ」

「競爭力を備えるためには、教育システムから変える必要がある。大學(xué)を半分に減らし、専門性を重視した教育をし、高卒でもまともに生きていける國になるよう、変革が必要だ」

「內(nèi)需低迷は、低賃金で働く非正規(guī)職の逆襲だ」

「韓國経済の出口は、北朝鮮に製造工場を建設(shè)することだな」

盧武鉉(ノ?ムヒョン)大統(tǒng)領(lǐng)のおかげで、やっと國が前に進(jìn)み出したと思ったら、次に李明博(イ?ミョンバク)、樸槿恵(パク?クネ)と、間違った大統(tǒng)領(lǐng)を続けて選んでしまい、30年前に逆戻り中だ」(翻訳?編集/三田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜