日韓局長級協(xié)議、韓國政府「有益な意見交換ができた」=韓國ネット「韓國政府にプライドはないのか」「なぜ日本に歩み寄る?」

Record China    2015年9月18日(金) 17時29分

拡大

18日、慰安婦問題などについて話し合う日韓両國の局長級協(xié)議が東京都內(nèi)で開かれた。これについて、韓國のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。資料寫真。

(1 / 2 枚)

2015年9月18日、韓國?聯(lián)合ニュースによると、慰安婦問題などについて話し合う日韓両國の局長級協(xié)議が同日、東京都內(nèi)で開かれた。

その他の寫真

日韓両國は慰安婦問題をめぐり局長級協(xié)議を重ねてきており、今回が9回目の開催となった。日本からは外務(wù)省の伊原純一アジア大洋州局長が出席し、韓國からは外交部の李相徳(イ?サンドク)東北アジア局長が出席。慰安婦問題をはじめとする両國の懸念や、今月下旬の日韓外相會談開催をめぐり意見を交わした。協(xié)議後、李局長は「有益な意見交換ができた」と述べた。また、日韓首脳會談をめぐる?yún)f(xié)議はなかったという。

これについて、韓國のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

「日本と何を話し合う?韓國政府にプライドはないのか?」

「日本は世の中の注目を集めてから、韓國と協(xié)議した方がいい。そうでないと、過去の日韓協(xié)定の時のように、賠償金を渡してもなかったことにされてしまう」

「日本人は金正恩(キム?ジョンウン)と同じで、うそをつき、我を通す。會談しても何の意味もない」

「韓國政府は日本から謝罪を受ける気はあるのか?慰安婦問題や強制労働に対する謝罪と賠償、文化財返還など、日本から受け取るべきものがたくさんある」

「日本は現(xiàn)在、過去を反省するどころか、戦爭するための法律を作ろうとしている。それなのになぜ、韓國は日本に歩み寄ろうとしているの?」

親日だらけの韓國政府に何ができるのか…。まずは國內(nèi)の親日をどうにかして!」(翻訳?編集/堂本

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜