拡大
24日、今月初旬に白紙化が発表されたインドネシアの高速鉄道建設(shè)計(jì)畫が再浮上したとの報(bào)道に、中國のネットユーザーが反応を示している。寫真は中國の高速鉄道。
(1 / 2 枚)
2015年9月24日、鳳凰網(wǎng)は日本メディアの報(bào)道を引用し、今月初旬に白紙化が発表されたインドネシアの高速鉄道建設(shè)計(jì)畫が再浮上したと報(bào)じた。これに中國のネットユーザーが反応を示している。
【その他の寫真】
ジャカルタを起點(diǎn)に高速鉄道を建設(shè)するという同計(jì)畫をめぐり、これまで日本と中國が受注競爭を繰り広げてきたが、インドネシアは今月初旬、高速鉄道を取り止め、中速鉄道にしたいとの考えを示していた。しかし、ナスティオン経済調(diào)整相は23日に高速鉄道計(jì)畫を継続すると表明。直接の理由は明かしていないが、資金的な條件は中國が日本を上回るといわれている。
これに対し、中國のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。
「ばかにされた!」
「言っていることが信用できない政府との協(xié)力は難しい」
「インドネシアの反中は世界中が知っている」
「この先も中國をからかい続けるのか?」
「資金もないのに鉄道建設(shè)だって?」
「中國は國有企業(yè)。どんな條件だって受け入れる。損するのは人民だし」
「中國が米國の高速鉄道建設(shè)に參加するから、インドネシアもどの選択が正しいか気付いたんだ」
「日本人に建設(shè)させればいい。どんな結(jié)果になるのか見てみたい」
「中國が受注したって意味がないよ。結(jié)局は約束を破られる」
「そう慌てることはない。あと數(shù)日もすればきっとまた取り消すさ」(翻訳?編集/野谷)
Record China
2015/9/23
Record China
2015/9/23
Record China
2015/9/20
Record China
2015/9/18
Record China
2015/9/18
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る