拡大
15日、安倍晉三首相が中國の外交トップに対し、南京事件資料の世界遺産登録について遺憾を表明したとの報道に、韓國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。資料寫真。
(1 / 2 枚)
2015年10月15日、韓國?ニュース1によると、安倍晉三首相が訪日した中國の楊潔●(ヤン?ジエチー、●は竹かんむりに褫のつくり)國務委員と14日首相官邸で會談、南京事件の関連資料が國連教育科學文化機関(ユネスコ)の世界記憶遺産に登録されたことに関連し、遺憾の意を伝えた。
【その他の寫真】
安倍首相はまず、「戦略的互恵関係の考え方に基づき日中関係を今後も発展させていかなければならない」と述べた上で、中國が南京事件の世界記憶遺産登録を推進し、登録が決定したことについて「遺憾だ」と表明した。また、「過去の不幸な歴史に過度に焦點を當てるのではなく、未來志向の日中関係を構築すべきだ」と強調(diào)、これに対し楊氏は「第2次大戦に関してはすでに國際的な定論がある」とし、「歴史をしっかりと認め、未來に向かうことが重要だ」と述べた。
會談ではこのほか、日中の継続的な関係改善や韓國も含めた3カ國の協(xié)力の重要性についても話し合われ、楊氏は會談後、「建設的な政治対話だった」と評価した。
この報道に韓國のネットユーザーからは、「『歴史に過度に焦點を當てる』なと言うけど、日本は軍艦島を(世界遺産に)登録したじゃないか」と日本を非難するコメントや、「堂々とした中國がうらやましい」など中國を稱賛するコメントが多く寄せられた。また、韓國ではこのところ歴史教科書の國定化を進める政府への批判が高まっており、「歴史を否定するのは韓國人も同じ。日本を悪く言えない」などの聲もあった。(翻訳?編集/和氣)
Record China
2015/10/14
Record China
2015/10/12
Record China
2015/10/12
Record China
2015/10/5
Record China
2015/10/15
ピックアップ
この記事のコメントを見る