対中で中米と関係強化 02-02 05:44
2025年に個人年金支援政策を検討?策定へ―中國 02-02 05:14
【巳年の年女!美女蕓能人ランキング】今年還暦の中森明菜を破った1位はいつまでもフレッシュな36歳人気女優(yōu)! 02-02 05:11
トライストーンなど4社合同オーディション 初代GPは17歳高校2年生?雑賀天成さん 三點倒立インタビューで頂點に 02-02 05:02
崖っぷち藤沢五月「がむしゃらに」4位以下でロコ?ソラーレ冬季五輪出場消滅 チケット全日完売の日本選手権 02-02 05:01
【大雪情報】この冬“最強寒波”到來へ 2/4(火)以降は北?東?西日本で大雪や大荒れおそれ 九州南部も含めて全國的に“警報級”大雪も 上空1500mで-12℃以下の強烈寒気が西日本に流入 週末まで影響長引くおそれ【2月7日(金)まで降雪シミュレーション】 02-02 02:23
2月4日から6日にかけ、今シーズン最強寒波で平野部でも「大雪」「積雪」のおそれ 「警報級の大雪」となる可能性 山陰や近畿北部などで、この時期としては10年に一度程度しか起きないような「顕著に多い降雪量」、北海道を除く日本全域で「著しい低溫」となる可能性 02-02 00:11
節(jié)分の『福の神』とは?鬼を追い払った後に迎える本當の意味とは 02-02 00:00
人気女子ゴルファー、イ?ボミの64歳母が激若っ!TV登場 美貌の秘けつは?「食べ物」と紹介 俳優(yōu)のイケメン夫も出演 02-01 23:51
新春迎えた「氷の都」ハルビン、冬季アジア大會で熱気上昇 02-01 23:47

樸大統(tǒng)領に「來ないで!」韓國の名門女子大、學生デモで騒然=韓國ネット「だてに名門じゃないね」「全國民が苦労している」

Record China    2015年10月30日(金) 13時11分

拡大

29日、ソウル?梨花女子大の學生らが、樸槿恵大統(tǒng)領による大學訪問に抗議しデモを?qū)g施、警察とにらみ合いを続け現(xiàn)場は一時騒然となった。寫真は梨花女子大學。

(1 / 2 枚)

2015年10月29日、韓國の名門女子大として知られるソウル?梨花女子大の學生らが、樸槿恵(パク?クネ)大統(tǒng)領による大學訪問に反対しデモを?qū)g施、警察が出て、現(xiàn)場は一時騒然となった。韓國?聯(lián)合ニュースなどが伝えた。

その他の寫真

この日午後、同大構內(nèi)での行事に出席するため樸大統(tǒng)領が大學を訪れるとの情報を得た學生20人余りが、行事の2時間ほど前から緊急會見を開き、大統(tǒng)領の訪問に反対する立場を明らかにした。學生らは、樸政権が進める歴史教科書の國定化や大學教育評価制度などの方針を批判、「國民の意思に逆らう大統(tǒng)領が、女性の人権を守るべき梨花女子大に女性大統(tǒng)領として訪問することに反対する」などと主張した。

會見に集まった250人ほどの學生は、大統(tǒng)領の訪問予定時刻に合わせ行事會場である大講堂付近へ移動、1時間30分にわたり警察とにらみ合いを続けた。一時、突破しようとした學生と警察との間でもみ合いになったが、けが人はなかった。

樸大統(tǒng)領は午後3時、韓國女性団體協(xié)議會が主催する第50回全國女性大會に出席した。

これについて、韓國のネットユーザーからは非常に多くのコメントが寄せられているが、學生の行動に賛成する意見が圧倒的だ。

「梨花女子大、格好いい」

「若者が目覚めつつある」

「立派だ。梨花女子大はまだ腐っていないね」

「さすが、だてに名門じゃないね。うらやましい」

「こんな時代でも行動する若者がいるからこそ、この國で生きていこうと思う」

「大統(tǒng)領は母校の西江大にでも行けばいいのに。母校から來るなと言われたのかな?」

「こういうニュースこそメーンで扱うべき!」

「大學構內(nèi)に警察が出るなんて…」

「樸大統(tǒng)領は女性の人権の象徴でなく、権力世襲の象徴。女性大統(tǒng)領という看板で女性大會に出るのはおかしいよ」

「おかしな一人の人間のせいで、全國民が苦労する」

「まるで80年代」

「だから梨花女子大の卒業(yè)生は出身校を自慢するのか」

「ソウル大生より梨花大生の方が100萬倍良い!」

「初の女性大統(tǒng)領が、むしろ女性のプライドを傷つけ、女子大生からも無視されるところまで來ている。このことを本人が知らないというのが一番恐ろしい」(翻訳?編集/和氣)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜