拡大
19日、國(guó)連が潘基文事務(wù)総長(zhǎng)の北朝鮮訪問計(jì)畫について議論を進(jìn)めていることを初めて公式に認(rèn)めたとの報(bào)道に、韓國(guó)のネットユーザーがさまざまなコメントを寄せている。寫真は潘基文氏の肖像畫。
(1 / 2 枚)
2015年11月19日、韓國(guó)?聯(lián)合ニュースによると、國(guó)連は18日(現(xiàn)地時(shí)間)、潘基文(パン?ギムン)事務(wù)総長(zhǎng)の北朝鮮訪問計(jì)畫について議論を進(jìn)めていることを初めて公式に認(rèn)めた。
【その他の寫真】
國(guó)連のドゥジャリク事務(wù)総長(zhǎng)報(bào)道官は會(huì)見で、「事務(wù)総長(zhǎng)は、朝鮮半島に対話の雰囲気をつくり出し、平和と安定を増進(jìn)させるため、北朝鮮訪問を含む建設(shè)的な努力を喜んでする用意があるとこれまでも継続して示してきた」とし、「現(xiàn)在(潘氏の訪朝についての)議論を進(jìn)めている」と明らかにした。
ある國(guó)連情報(bào)筋は、「事務(wù)総長(zhǎng)が訪朝を推進(jìn)しているのは事実であり、現(xiàn)時(shí)點(diǎn)では複數(shù)の日程を想定し調(diào)整を進(jìn)めている狀態(tài)」とし、このほど中國(guó)國(guó)営の新華社通信が報(bào)じた今月23日の訪朝も候補(bǔ)であったものの、日程が合わず見送られたとした。
國(guó)連報(bào)道官はこれまで、事務(wù)総長(zhǎng)の訪朝報(bào)道について「ノーコメント」としてきた。
これに、韓國(guó)のネットユーザーは次のようなコメントを寄せている。
「潘基文が北朝鮮に行ったところで、何がどう変わるんだ?」
「(韓國(guó)の)大統(tǒng)領(lǐng)選の準(zhǔn)備中ってことだね」
「世界がテロの恐怖におびえているのに…まさか個(gè)人的な欲のためじゃないですよね?」
「中國(guó)の軍事パレードには行くのに、パリのテロ事件現(xiàn)場(chǎng)には行かないの?それで急に北朝鮮?西歐の人たちにまた無能と言われそうだ」
「行かない方がいい。金正恩(キム?ジョンウン)に見下される」
「世界中が「イスラム國(guó)」で大騒ぎの時(shí)期に訪朝とは…。世界中の人がどう思うかな?」
「潘氏の仕事の仕方はなんとなく不透明で不明確な感じがする。いつもああだこうだと周りを惑わせてしまうのはなんでだろう?」
「『火のない所に煙は立たず』、昔の人の言うことは間違いないね。否定してたのに、ようやく認(rèn)めたか」
「事務(wù)総長(zhǎng)が訪朝しても、北朝鮮は何も変わらない。むしろ事務(wù)総長(zhǎng)を利用して北朝鮮の格を上げることに全力を盡くすだろう」(翻訳?編集/吉金)
Record China
2015/11/17
Record China
2015/11/16
Record China
2015/11/16
Record China
2015/10/26
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る