「日本人が作ったアニメは悪い影響を與えるから見るのはやめなさい」=あのおばさんに今、言いたいこと―中國人學(xué)生

日本僑報(bào)社    2015年11月22日(日) 14時(shí)43分

拡大

日本のアニメは中國でも非常に高い人気を誇っている。北京科技大學(xué)の楊さんは子どものころに見ていた「ちびまる子ちゃん」から學(xué)んだことを作文につづっている。寫真は15年7月、北京で行われた放送開始25周年記念フェア。

(1 / 2 枚)

日本のアニメは中國でも非常に高い人気を誇っている。7月、中國でも大人気の「ちびまる子ちゃん」の放送開始25周年を記念するフェアが北京で行われた。そうしたなか、北京科技大學(xué)の楊[王君]さんは、子どものころに見ていた「ちびまる子ちゃん」から學(xué)んだことを次のように作文につづっている。

その他の寫真

「日本人が作ったアニメは、中國の子どもの成長や健康に悪い影響を與えるんだよ。だから、見るのをやめなさい」

それは小學(xué)3年生のころ、「ちびまる子ちゃん」というアニメを夢中で見ている時(shí)に、近所のおばさんは私にこう言っていました。いったいどうして、おばさんはこんなことを言ったのでしょう。その時(shí)期は日中関係があまり良くなかったようです。たぶんそのおばさんは、日本に偏見を抱いたのでしょう。私からみれば、子ども時(shí)代に「ちびまる子ちゃん」を見られたのは非常に幸いなことでした。

5歳のころ、父と母は離婚しました。父は家を出て、私と母は2人きりで20年前に建てられた古い部屋で暮らしていました。毎朝、母は8時(shí)までに會社へ行かなければいけませんでした。夕方は家に帰って晩ご飯を作ってくれました。夜中の12時(shí)を過ぎてもまだ洗濯をしていました。とても大変だったことを覚えています。そのときのわが家というと、周りの友達(dá)の家と比べたら、本當(dāng)に貧乏だったと思います。ほかの女の子のように、かわいいおもちゃを持つこともなく、高くてきれいな服を著ることなど夢みたいでした。気にしないふりをしながらも、ほかの子どもたちをうらやましいと思っていました。しかし、母に負(fù)擔(dān)をかけることになると思い、その思いを母には言えませんでした。

ある日、「ちびまる子ちゃん」がテレビで放映されました。まる子ちゃんの家はとても古くて、貧乏に見えます。欲しいものがいろいろとありますが、実現(xiàn)できません。でも、その家は楽しく、面白い出來事がたくさん起きます。家族で一緒に鍋料理を食べたり、祝日にお祭りを見に行ったりします。まる子ちゃんもしょっちゅうお姉さんとけんかしますが、おいしい食べ物があると、お姉さんとシェアします。お母さんの話はほとんど聞くそばから忘れるのでよくしかられますが、本當(dāng)にまる子ちゃんを心配しているお母さんの気持ちがはっきり伝わってきます。

こうした出來事は特別なものではなく、どんな家庭にも起こりますが、それは世の中で最も溫かいこと、幸せなことだと思います。人間というのは、社會に出れば平凡な家庭の溫かさや感動を忘れがちです。人々の間では競爭がどんどん激しくなっていき、人間は利益や欲望を追い求めるようになり、目の前の幸せを無視してしまいます。子ども時(shí)代には、私にとって大切なものが數(shù)えられないほどありました。ずっとそばにいて守ってくれる母、私の長所をほめてくださる先生、楽しく遊んだ友達(dá)は、一生の寶物だと思います。

今、私はあのおばさんに言いたいことがあります。私は「ちびまる子ちゃん」が大好きです。まる子ちゃんのおかげで、平凡な幸せがしみじみ感じられ、毎日楽しく過ごしてきました。そのことを教えてくれたアニメ、そして、その「ちびまる子ちゃん」を作った日本人に感謝したいのです。(編集/北田

※本文は、第十回中國人の日本語作文コンクール受賞作品集「『御宅』と呼ばれても」(段躍中編、日本僑報(bào)社、2014年)より、楊[王君]さん(北京科技大學(xué))の作品「まる子ちゃんからもらった幸せ」を編集したものです。文中の表現(xiàn)は基本的に原文のまま記載しています。なお、作文は日本僑報(bào)社の許可を得て掲載しています。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜