【大雪情報】この冬“最強寒波”到來へ 2/4(火)以降は北?東?西日本で大雪や大荒れおそれ 九州南部も含めて全國的に“警報級”大雪も 上空1500mで-12℃以下の強烈寒気が西日本に流入 週末まで影響長引くおそれ【2月7日(金)まで降雪シミュレーション】 02-02 02:23
2月4日から6日にかけ、今シーズン最強寒波で平野部でも「大雪」「積雪」のおそれ 「警報級の大雪」となる可能性 山陰や近畿北部などで、この時期としては10年に一度程度しか起きないような「顕著に多い降雪量」、北海道を除く日本全域で「著しい低溫」となる可能性 02-02 00:11
節(jié)分の『福の神』とは?鬼を追い払った後に迎える本當の意味とは 02-02 00:00
人気女子ゴルファー、イ?ボミの64歳母が激若っ!TV登場 美貌の秘けつは?「食べ物」と紹介 俳優(yōu)のイケメン夫も出演 02-01 23:51
新春迎えた「氷の都」ハルビン、冬季アジア大會で熱気上昇 02-01 23:47
竜舞「鳳羽竜」で新春祝う 江蘇省無錫市 02-01 23:35
比特幣首次月度收盤價突破 10 萬美元,BTC 價格將出現(xiàn) "大波動 02-01 23:50
華麗な花火で新春を迎える江西省南昌市 02-01 23:14
フリーランスの記者は害悪で記者クラブこそが正しいのか 02-01 23:00
世界1位に君臨する王楚欽 強さの秘密を徹底解剖!水谷隼が見出した攻略の糸口とは?【卓球ジャパン!】 02-01 23:00

韓國國民の8割以上「來年が今年より良くなることはない」=韓國ネット「自業(yè)自得だ」「韓國には後退の道しか殘されていない」

Record China    2015年12月14日(月) 19時20分

拡大

14日、韓國國民の6割近くが今の韓國に満足しておらず、また8割以上が來年にも期待していないとの調(diào)査結(jié)果に、韓國のネットユーザーがさまざまなコメントを寄せている。寫真はソウル。

2015年12月14日、韓國?ヘラルド経済によると、韓國國民の6割近くが今の韓國に満足しておらず、また8割以上が來年にも期待していないとの調(diào)査結(jié)果が出た。

韓國の就職支援サイト「ジョブコリア」は、韓國の成人約2000人を?qū)澫螭恕附衲辘雾n國の満足度と來年への期待」をテーマとしたアンケート調(diào)査を行った。これによると、今年の韓國の満足度は平均47.5點(100點満點)と振るわず、「今の韓國に満足しているか」との質(zhì)問には回答者の58.2%が「不満」と答えた。反対に「満足」との回答は12%にとどまった。不満が最も大きい分野は、教育、雇用、結(jié)婚、出産などを指す「社會分野」で37%、続いて「政治」(35.9%)、「経済」(22.4%)との結(jié)果だった。

また、「來年への期待感」を聞いた質(zhì)問には、51.6%が「今年と似たようなもの」と回答、「今年よりも悪化する」との回答が31.9%で、合計で83.5%が「今年より良くなることはない」と認識していることが分かった。

これについて、韓國のネットユーザーは次のようなコメントを寄せている。

「あの方の大統(tǒng)領(lǐng)の任期が終わるまで、絶対に良くなることはない」

「我々には樸槿恵(パク?クネ)大統(tǒng)領(lǐng)がいますからね」

「樸槿恵を大統(tǒng)領(lǐng)に選んでおいて、後でほえても駄目だよ」

「こういう結(jié)果が出たということは、これまで何かが間違っていたということ。だから何かを変えようと考えるべきなのに、選挙になると何も変わらない」

「自業(yè)自得だ」

「樸大統(tǒng)領(lǐng)の任期終了後、次の大統(tǒng)領(lǐng)はとにかく後片付けに追われて(任期の)5年を終えるだろう。でもその後片付けだって、誰がやるかは重要だ」

「政治がすべてではないけれど、セヌリ黨(現(xiàn)政権與黨)がこんな調(diào)子でも圧倒的な支持を保っている以上、韓國には後退の道しか殘されていない。実際、もういろいろな分野で中國に遅れ始めているし、だからと言って日本より先んじているわけでもないし…」

「希望とか幸福とかいう言葉は、公共広告の中にしかない」

「就任3年で國を片付けてしまう大統(tǒng)領(lǐng)」

「もう駄目だ。心を無にしよう」(翻訳?編集/吉金

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜