日本人がよく誤解される7つのこと―中國(guó)メディア

Record China    2016年2月5日(金) 8時(shí)50分

拡大

4日、中華網(wǎng)は「日本人がよく誤解されること」と題する記事を掲載した。寫真は東京のサラリーマン。

2016年2月4日、中華網(wǎng)は「日本人がよく誤解されること」と題する記事を掲載した。

記事は、固定化されたイメージによって日本人について多くの人が誤解しているとし、7つの項(xiàng)目を紹介している。

挙げられたのは、「日本の家には必ず畳の部屋がある」「日本人は仕事熱心」「日本人には武士道精神がある」「日本人は毎日、壽司やてんぷらを食べている」「日本人は性に開放的」「日本人は全員、漫畫が好き」「日本女性は全員、良妻賢母」だ。

日本も現(xiàn)在では畳のない家は増えてきているし、仕事の熱心さという面でも過(guò)去に比べればよりプライベートの時(shí)間を優(yōu)先するように変化してきている。武士道精神について、記事は、「日本人の國(guó)民性に影響を與えている」としながらも、「その定義については日本人もはっきりとはわからないのではないか」としている。

壽司やてんぷらについての誤解は、なんとなく想像がつくのではないか。日本でもインド人は毎日カレーを食べ、韓國(guó)人はキムチを食べていると思っている人も少なくないだろう?!感浴工摔膜い皮?、やはり成人向け動(dòng)畫の印象がかなり強(qiáng)いと言える。記事は、「実際は日本人の夜の生活の頻度や満足度はアジアでも最下位圏で、『開放的』とは言えない」としている。

また、漫畫についてはNHKの調(diào)査結(jié)果を引用して、「日本の10?20代の漫畫に対する興味は失われてきている」と紹介。良妻賢母についても、「時(shí)代の流れとともに男女平等や経済的な自立が進(jìn)み、大和撫子のイメージはすでに過(guò)去のものになっている」としている。

こうした誤解は日本に限らず世界中で起きている。実際に現(xiàn)地に訪れ、自分の目で確かめてこそ、その國(guó)の本當(dāng)の姿が見(jiàn)えてくるのだろう。(翻訳?編集/北田

この記事のコメントを見(jiàn)る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜