アサヒ飲料などが多言語の対話型自販機(jī)の実証実験を淺草で開始へ=海外ネット「自販機(jī)で買うのがさらに面倒くさくなる」「道端の騒音が増えるね」

Record China    2015年12月30日(水) 1時10分

拡大

28日、アサヒグループホールディングス、アサヒ飲料、野村総合研究所の3社が、多言語に対応する「対話型自動販売機(jī)」の実証実験を東京?淺草で來年1月から始めることが分かった。寫真は淺草。

2015年12月28日、日本メディアによると、アサヒグループホールディングス、アサヒ飲料、野村総合研究所の3社が、「対話型自動販売機(jī)」の実証実験を東京?淺草で來年1月から始めることが分かった。

3社は多言語に対応する音聲認(rèn)識技術(shù)を活用した対話型自動販売機(jī)の実証実験を1月6日から2月まで東京?淺草で行う。2020年東京五輪で訪日外國人が増えることを踏まえて開発された自販機(jī)では、購入者が自販機(jī)と対話して商品を購入できる。

日本のニュースを扱う英語サイトでも報じられ、海外のネットユーザーがコメントを寄せている。

「不要な仕掛けだ。ほとんどの商品には何かしら英語が表記されているし、中身も大體分かるようになっている」

「生身の人間との対話を避けるための巧妙な方法だ。次は、醫(yī)者や看護(hù)師との対話をなくすために薬の自販機(jī)ができるんじゃないだろうか」

「自販機(jī)の商品のイラストや若干の英語の文字から、中身は大體想像がつくよ。スープを買う時は、ロシアンルーレットをしている気分になるけどね」

「たった1本の飲み物を買うだけのために、自販機(jī)で買うのがさらに面倒くさくなるね。私は急いでいる時にしか自販機(jī)で飲み物を買わないよ」

「道端の騒音が増えるね」(翻訳?編集/蘆田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜