拡大
7日、北朝鮮によるミサイル発射をめぐり、日本政府やメディアが周辺國(guó)の中で最も早く対応し、その情報(bào)力を見(jiàn)せつけたと韓國(guó)メディアが報(bào)じ、これに韓國(guó)のネットユーザーがさまざまなコメントを寄せている。資料寫(xiě)真。
2016年2月7日、韓國(guó)?SBSは、北朝鮮によるミサイル発射をめぐり、日本政府やメディアが周辺國(guó)の中で最も早く対応し、その情報(bào)力を見(jiàn)せつけたと報(bào)じた。
7日朝、北朝鮮のミサイルが発射された場(chǎng)面を、日本のテレビ各局は映像でいち早く報(bào)じた。また6日、北朝鮮がミサイルの発射予定期間を前倒ししたとの情報(bào)を最初に伝えたのも、日本政府消息筋の情報(bào)を引用した日本のメディアだった。こうした狀況にSBSは、日本政府は日本のメディアに対し「事実上、リアルタイムモニターで発射の狀況を提供していた」と表現(xiàn)、提供の迅速性と情報(bào)の正確性は、軍事用偵察衛(wèi)星を4臺(tái)運(yùn)用する日本ならではだと報(bào)じた。
一方の韓國(guó)は軍事用偵察衛(wèi)星を保持しておらず、ミサイル発射時(shí)の映像も捉えることができていない。そのため韓國(guó)のネットユーザーから寄せられたコメントには、諦めのような聲もみられた。
「落ち込むことないよ。韓國(guó)には莫大(ばくだい)な防衛(wèi)費(fèi)を投資して北朝鮮に対応すべく導(dǎo)入した超強(qiáng)力『拡聲器』があるじゃないか」
「情報(bào)力と言えばやっぱり日本。テポドン発射の時(shí)だって、日本のメディアは韓國(guó)軍より何でも15分ずつ先に発表していたよ」
「さすが先進(jìn)國(guó)は違うね」
「日本は情報(bào)力がものすごく、韓國(guó)は不正がものすごい」
「今回のことは、韓國(guó)が一番詳しく、早く知らなきゃいけないことなのでは?なのに、日本の情報(bào)をもらって使ってばかり。情けない」
「韓國(guó)を見(jiàn)てるとやるせない気持ちになる」
「いくら日本をけなそうとしても、韓國(guó)は日本にはかなわない」
「韓國(guó)はここ10年、拡聲器の性能だけを上げ続けている」
「情報(bào)力は日本、ロケット技術(shù)は北朝鮮、軍事力は中國(guó)。韓國(guó)にできることは何もないのかな」
「これを恥ずかしいと思わなきゃね」
「この國(guó)が休戦中なのかが疑問(wèn)だ」(翻訳?編集/吉金)
Record China
2016/2/5
Record China
2016/1/7
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る