拡大
7日、韓國メディア?OSENは、多國籍の若者たちがさまざまな話題について討論する韓國のバラエティー番組「非首脳會談」で、米國代表のメンバーから韓國文化に厳しい指摘がなされたと報じた。資料寫真。
2016年6月7日、韓國メディア?OSENは、多國籍の若者たちがさまざまな話題について討論する韓國のバラエティー番組「非首脳會談」で、米國代表のメンバーから韓國文化に厳しい指摘がなされたと報じた。
6日、放送100回記念を迎えたJTBCの人気バラエティー「非首脳會談」のテーマは「理解できない韓國文化」。18カ國の「非首脳」からは鋭い指摘が飛び交った。このうち14年の初回放送から出演を続ける米國代表のタイラー氏の指摘が「問題を最も正確に理解できるメッセージ」だと記事は伝えている。
タイラー氏はまず、「韓國人は年が若く地位が低いという理由で不當な事柄を我慢することが多く殘念」とし、「不當なことには我慢せず禮儀正しく抗議すべき」とアドバイスした。また韓國社會に根付く儒教の教えに言及し「大人と子どもの間で秩序は守られるべきだが、大人が必ず正しいというわけではない」と指摘、「儒教と権威主義を區(qū)別すべきだ」として、韓國人もうまく區(qū)別ができない「禮儀」と「習(xí)わし」をメンバー同士で明確に整理をして討論を終えた。
タイラー氏は現(xiàn)在、韓國の大學(xué)院で學(xué)ぶ研究者。記事は、「蕓能的な方向に流れがちな番組の中で、常に根拠に基づいた理解しやすい結(jié)論を出してくれる」パネリストとしてタイラー氏を絶賛した。韓國のネットユーザーからも、タイラー氏の指摘に同意するコメントが多數(shù)寄せられている。
「タイラーさんが言うならそうなんだね」
「韓國には正しい討論文化が必要だ。平和的で民主的な手続きに基づいて行われるのが討論だ」
「タイラーさんがいつも理性を持って発言してくれるのは、韓國を愛してるからこそだろう」
「全面的に共感」
「タイラーさんを見てると、米國がなぜ先進國であり得るのかが分かる気がする」
「そのへんの韓國人よりも韓國語が上手なタイラーさん。討論では反論不可能だね」
「それは韓國人だと絶対に直せない習(xí)性なんだよ」
「タイラーさんは米國に対しても批判することはきちんと批判するんだよね」
「間違ったことを言い張って、すぐに『お前は何歳だ』と怒り出す、外見だけの大人はムカつく」(翻訳?編集/吉金)
Record China
2016/6/7
Record China
2016/6/5
Record China
2016/6/2
Record China
2016/6/6
Record China
2016/6/2
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る