ドイツが100年余り前のナミビア集団虐殺を謝罪へ=韓國ネットも注目「日本も謝罪する勇気を見習(xí)って」「僕らもベトナムに謝ろう」

Record China    2016年7月15日(金) 16時(shí)30分

拡大

14日、ドイツが1世紀(jì)余り前のナミビア集団虐殺についてナミビア政府に公式に謝罪する方針であると報(bào)じられ、韓國で注目を集めている。資料寫真。

2016年7月14日、ドイツが1世紀(jì)余り前のナミビア集団虐殺についてナミビア政府に公式に謝罪する方針であると韓國?聯(lián)合ニュースなどが報(bào)じ、韓國で注目を集めている。

ナミビア集団虐殺とは、1904?07年ごろにかけドイツ帝國の占領(lǐng)軍が現(xiàn)地の先住民ヘレロ族などを制圧するため大量虐殺した事件。虐殺による死者數(shù)は諸説あるが最大で10萬人に上るとする推計(jì)もある。

ドイツの現(xiàn)地メディアは13日、ドイツ政府が集団虐殺についてナミビア政府に謝罪の方針を固め、ドイツ?ナミビア両政府が公式聲明を準(zhǔn)備していると伝えた。ドイツのガウク大統(tǒng)領(lǐng)も公式の謝罪聲明を準(zhǔn)備しているというが、賠償は行わない見通しだ。ドイツ政府は謝罪に伴う賠償などの「法的な結(jié)果」はないとの立場を示している。ドイツは1990年のナミビア獨(dú)立以降、同國の開発援助に數(shù)億ユーロを投じてきたとして、賠償についてはこれまで拒否を続けている。

このニュースについて、韓國の複數(shù)のメディアが「100年以上前の虐殺をドイツが謝罪」などの見出しで報(bào)じ、韓國のネットユーザーから多數(shù)のコメントが寄せられている。

「ドイツは良識國家だ。英?米?仏?西?日はなぜ謝らない?」

「謝罪する勇気、日本にも見習(xí)ってほしい。日本は謝罪するどころか歴史を歪曲(わいきょく)までしてるからなあ」

北朝鮮も日本も、こういうことから學(xué)んでくれ」

「日本がこれを見てどういう思いを持つのか気になる」

「僕らもベトナムに謝ろう」

「日本が反省するなら韓國も一緒に反省しよう」

「日本は過ちを過ちとして認(rèn)めてほしい。特に、元慰安婦のおばあさんたちが少しでも多く生きているうちに、心から謝罪してくれることを望む」

「歐州の國々は、アフリカでしてきたことについてしっかり謝って」

「正式に謝罪するということではあるけど、よく読むと大したことじゃなさそうだ。特に『開発援助したから賠償拒否』なんて、日本とまるで同じじゃないか」

「ドイツもずいぶん悪さをしてきたんだね」(翻訳?編集/吉金

この記事のコメントを見る

在中、在韓日本人の情報(bào)大募集!
あなたが知っている中國や韓國で奮闘中の日本人をご紹介ください!ご連絡(luò)はこちらまで

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜