拡大
5日、AP通信によると、安倍晉三首相は4日、北方領(lǐng)土問題の解決に向けてロシアのプーチン大統(tǒng)領(lǐng)と対話を続けていく意向を示したと報じた。この報道に、海外のネットユーザーがコメントを寄せている。寫真は安倍首相。
2016年1月5日、AP通信によると、安倍晉三首相は4日、北方領(lǐng)土問題の解決に向けてロシアのプーチン大統(tǒng)領(lǐng)と対話を続けていく意向を示したと報じた。
安倍首相は4日の記者會見で、ロシアとの北方領(lǐng)土問題について、「戦後70年以上経っても平和條約が締結(jié)されていないことは異常だとの認(rèn)識をプーチン大統(tǒng)領(lǐng)と共有している」と述べた。また、首脳會談なしには解決できないとの見解を示し、プーチン対話を続けていく意向を示した。
この報道に、海外のネットユーザーがコメントを寄せている。
「つまり、厳密に言うと日本とロシアはまだ戦爭狀態(tài)にあるということだ。安倍首相は発言に気を付けた方がいいよ。プーチン大統(tǒng)領(lǐng)に何らかのアイデアを與えてしまうかもしれないから」
「プーチン大統(tǒng)領(lǐng)は安倍首相との首脳會談が必要だと考えているだろうか?」
「日本との領(lǐng)土問題を解決するには、交渉によってではなく軍事力によって行うべきだ」
「タイミングが良くないよ。ロシアは北方領(lǐng)土で軍事施設(shè)を建設(shè)している。中國が南シナ海でやっているようにね」
「日本は戦爭に負(fù)けて、北方領(lǐng)土も失ったということだ。安倍首相はまた戦爭を始めて、どうなるか見てみるべきだと思う」
「今や誰もがプーチン大統(tǒng)領(lǐng)と永遠(yuǎn)の大親友になりたがっているみたいだね」(翻訳?編集/蘆田)
Record China
2015/10/16
Record China
2015/12/2
Record China
2015/9/9
Record China
2015/8/26
Record China
2015/12/30
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る