拡大
6日、ロイター通信は中國の男性が同性婚の権利を求めて起こした訴えを裁判所が初めて受理したと報(bào)じた。この報(bào)道に、米國のネットユーザーがコメントを寄せている。資料寫真。
2016年1月6日、ロイター通信は中國の男性が同性婚の権利を求めて起こした訴えを裁判所が初めて受理したと報(bào)じた。
中國では同性婚は法的に認(rèn)められていないため、同性カップルは法的な保護(hù)を受けていない。スン?ウェンリンさん(26)は、36歳のパートナーとの婚姻を望んでいたが、民事當(dāng)局から「婚姻は男女間に限られる」として婚姻が認(rèn)められなかった。スンさんは昨年12月、湖南省長沙の裁判所に同性婚の権利を求めて提訴し、今月5日に受理された。中國で同性婚をめぐる訴えが受理されたのは初めてだという。
この報(bào)道に、米國のネットユーザーがコメントを寄せている。
「中國政府は同性婚について支持するかもしれない。人口抑制をしたいと考えている政府は、同性愛に便乗するだろう」
「世界では人口過剰が深刻な問題となっているから、同性婚はもっと認(rèn)められるべきだ」
「人権問題は小さな一歩から改善されていく。今回の件は中國人にとって良いことの前兆になるだろう」
「彼が勝訴するといいね」
「誰かが口火を切らなければいけない。良かったね」
「中國がどういう判斷を下すのか見てみよう」(翻訳?編集/蘆田)
Record China
2015/10/13
Record China
2015/10/1
Record China
2015/8/22
Record China
2014/8/5
Record China
2015/9/29
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る