「帝國(guó)の慰安婦」著者、初公判で無罪主張「公共の利益のために書いた」=韓國(guó)ネット「全く反省していない」「すぐに日本に追放して!」

Record China    2016年1月20日(水) 17時(shí)30分

拡大

20日、著書「帝國(guó)の慰安婦」で元慰安婦の名譽(yù)を傷つけたとして起訴された韓國(guó)世宗大學(xué)の樸裕河教授の初公判がソウル東部地裁で開かれた。これについて、韓國(guó)のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。資料寫真。

2016年1月20日、韓國(guó)?聯(lián)合ニュースによると、著書「帝國(guó)の慰安婦」で元慰安婦の名譽(yù)を傷つけたとして起訴された韓國(guó)世宗大學(xué)の樸裕河(パク?ユハ)教授の初公判が同日、ソウル東部地裁で開かれた。

樸教授側(cè)は「慰安婦被害者の名譽(yù)を傷つけるためではなく、公共の利益のために本を出版した。名譽(yù)棄損(きそん)に該當(dāng)するとしても、違法性は認(rèn)められない」と主張した。

また、樸教授は19日に一般市民が陪審員として裁判に參加する國(guó)民參與裁判の適用を地裁に申請(qǐng)したが、その理由について「裁判所に使命感や正義感があるという確信が持てない」と説明し、「多くの人が『帝國(guó)の慰安婦』を読み、もう一度よく考えてほしい」と訴えた。

「帝國(guó)の慰安婦」をめぐっては13日、元慰安婦らが樸教授に慰謝料を求めた民事訴訟で、1審が樸教授に対し損害賠償を命じる判決を言い渡している。

これについて、韓國(guó)のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

「被害者のおばあさんらがかわいそう」

「全く反省していないようだ。こんな人が韓國(guó)の大學(xué)教授だなんて…」

「日本國(guó)民になりたかったのか?教師が國(guó)を裏切るなんて許せない」

「日本に苦しめられたおばあさんらをまた傷つけた。相応の代償を支払うべきだ」

「すぐに日本に追放してほしい」

「國(guó)民參與裁判を申請(qǐng)するなんて、そんなに自信があるのかな?」

「國(guó)民參與裁判の方が不利になるのでは?何を考えているのかさっぱり分からない」

「日本人からお金をもらって本を書いたに違いない。國(guó)家保安法違反で処罰しなければならない」

「慰安婦被害者らの言う“名譽(yù)”が何なのか分からない」

「著書を読まずに批判している人が多過ぎる。元慰安婦らもきっとそうだ。感情だけで行動(dòng)してはいけない」(翻訳?編集/堂本

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜