訪日中國人観光客の77%が買うものとは?―中國紙

Record China    2016年1月27日(水) 8時10分

拡大

26日、中國紙?環(huán)球時報は、「中國人は日本旅行でどこに金を使っているのか」と題する記事を掲載した。寫真は日本の菓子。

(1 / 2 枚)

2016年1月26日、中國紙?環(huán)球時報は、「中國人は日本旅行でどこに金を使っているのか」と題する記事を掲載した。

その他の寫真

記事は、日本観光庁のデータを引用し、日本を訪れた中國人観光客の消費狀況を紹介。それによると、77.3%が「菓子類」を購入している。そのほか、「化粧品」(64.2%)、「醫(yī)薬品、健康器具」(53%)も人気が高い。1人當たりの平均消費額では、1位が「デジカメ?腕時計」で8萬1014円。以下、「家電」が5萬2174円、「飲食」が4萬2020円となっている。

このほか、記事は日本で行われる中古ブランド品の特売會に中國人が大挙して押し寄せ、「白菜を買う」感覚でブランド品を購入していくと紹介。特売會に訪れる外國人の7割以上が中國人で、主催者側(cè)も中國語の通訳を準備したり、館內(nèi)アナウンスに中國語を増やしたりして受け入れ態(tài)勢を整えている。

ある中國人は、「日本では正規(guī)ルートを通じて購入したブランド品が偽物である確率は非常に低い。中古品ではあるが、狀態(tài)は非常に良い。中國で買い手が見つからないという心配はまずない」と話している。(翻訳?編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜