Record China 2016年2月1日(月) 23時10分
拡大
29日、中國で行われた調査で、SNSが生活を悪化させていることが分かった?!窼NSが生活を良くしたか?」との設問に「はい」と回答したのは61.2%。年々低下している。
2016年1月29日、中國メディア?界面によると、中國で行われた調査で、ソーシャルメディアが生活を悪化させていることが分かった。
市場調査企業(yè)カンターは3年目となる「中國ソーシャルメディア影響報告」を発表した。中國の都市住民のSNS利用率は前年比17ポイント増の51%と過半數(shù)を突破した。急ピッチで普及が進む一方でデメリットも意識されているようだ。
「SNSが生活を良くしたか?」との設問には61.2%が「はい」と回答。前年の64.7%、一昨年の76.6%から年々減少している。具體的なデメリットとしては「紙の本を読む時間がなくなった」が1位。以下、「プライバシーが守られない」「睡眠時間が減った」「目が悪くなった」「いつもそわそわするようになった」と続く。
もっとも満足度は下がっていても、SNSからは離れられないのが実情。ユーザー數(shù)の伸びは減少してもアクセス率は高まっているのが現(xiàn)狀だ。デメリットと付き合いながらもSNSを使っていくしかないということのようだ。(翻訳?編集/
Record China
2016/1/22
Record China
2015/12/17
Record China
2015/9/8
Record China
2015/11/9
Record China
2015/10/19
ピックアップ