「ハリウッド映畫のマネっこ」で嫌われた中國(guó)最高ヒット作、カンフー以外に中國(guó)映畫の活路なし?―中國(guó)

Record China    2016年2月1日(月) 19時(shí)30分

拡大

31日、中國(guó)で最も売れた映畫となったファンタジー時(shí)代劇「モンスター?ハント」(捉妖記)だが、北米では慘敗狀態(tài)に。ハリウッド映畫の模倣が嫌われたことが大きな敗因とされている。

(1 / 2 枚)

2016年1月31日、中國(guó)で最も売れた映畫となったファンタジー時(shí)代劇「モンスター?ハント」(捉妖記)だが、北米では慘敗狀態(tài)に。ハリウッド映畫の模倣が嫌われたことが大きな敗因とされている。新浪が伝えた。

その他の寫真

昨夏に公開された「モンスター?ハント」は興行収入が24億元(約430億円)を突破し、數(shù)々の人気ハリウッド映畫の大記録を抜き去り、中國(guó)映畫市場(chǎng)で最も売れた作品となった。北米では22日から公開されているが、最初の週末の興行収入はわずか3萬ドル(約360萬円)。中國(guó)市場(chǎng)との差はあまりにも大きい。

CGアニメ実寫を融合させたこの作品。北米での敗因については、「ハリウッド映畫の模倣が嫌われた」と分析されている?!弗伐濂欹氓?」で共同監(jiān)督を務(wù)めた華人アニメーター、ラマン?ヒュイ(許誠(chéng)毅)が中華圏に戻って初めて手掛けた映畫だが、それだけにあちこちにハリウッド映畫の手法が垣間見える。目の肥えた北米の観客には完全に相手にされなかったようだ。

中國(guó)映畫と言えば、かつて海外で人気があったのはカンフーアクションだ。しかし近年は製作本數(shù)が少なく、海外の観客が目にする機(jī)會(huì)も激減している。米國(guó)やカナダ、フランス、ドイツなど9カ國(guó)で約1400人を?qū)澫螭诵肖铯欷骏ⅴ螗暴`ト調(diào)査によると、「中國(guó)映畫を観たことがある」と答えた人は約50%、「全く観たことがない」は約30%で、さらに3分の1以上が「中國(guó)映畫に対する印象がない」と答えている。

近年ではどんどん巨大化し、空前の活況を見せる中國(guó)映畫市場(chǎng)だが、作品そのものが海外で受け入れられるのはまだまだ時(shí)間がかかりそうだ。(翻訳?編集/Mathilda

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜