Record China 2016年2月11日(木) 15時(shí)40分
拡大
10日、中國(guó)甘粛省の敦煌遺跡でこのほど、中國(guó)最古とみられる玄奘三蔵と孫悟空の壁畫が見(jiàn)つかった。
(1 / 3 枚)
2016年2月10日、中國(guó)新聞社によると、中國(guó)甘粛省の敦煌遺跡でこのほど、中國(guó)最古とみられる玄奘三蔵と孫悟空の壁畫が見(jiàn)つかった。
【その他の寫真】
敦煌研究院がこのほど公開(kāi)した。壁畫は西夏時(shí)代(11?13世紀(jì))のものとみられ、同省敦煌市に隣接する瓜州市の遺跡の洞窟內(nèi)で見(jiàn)つかった。
計(jì)6枚に17年にわたる玄奘三蔵のインドへの修行の旅が描かれていた。6枚すべてに玄奘三蔵とお供をする孫悟空の姿があり、孫悟空は白馬を引き、玄奘三蔵の後を付いて歩いている。
壁畫は伝奇小説「西遊記」が書かれた16世紀(jì)?明代より前のもの。敦煌研究院は「シルクロードは玄奘がたどった道。唐の時(shí)代の僧侶による西への修行の旅に敬意を評(píng)し、玄奘をモデルに多くの壁畫が作られたのだろう。仏教遺跡や寺院の壁畫の多くは、小説『西遊記』ができる前の玄奘の道筋を描いている」としている。(翻訳?編集/大宮)
Record China
2016/1/29
Record China
2016/1/22
Record China
2015/10/1
Record China
2015/6/9
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る